![ぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ
私も最近胎動がすごくて友達からへその緒が絡まったりするみたいだよ!っと脅されました、、先日検診で元気な姿を見せてくれたし信じるしかないと言い聞かせてます*\(^o^)/*!!
検診まで不安ですが、お互い頑張りましょう*\(^o^)/*
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
わかります!私も今日そのツイート見ました😂すっごく不安になりますよね😭
-
ぬ
結構まわってますよね😅
ほんと不安です💦- 11月8日
![じゅりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅりりん
私もTwitterで見ました😭
今二人目の赤ちゃんがお腹に居ますが
なぜか1人目の時よりも不安が大きいです!
検索魔になってることも多々あり😱😱
不安になるお気持ち、すごく分かります😭
-
ぬ
見た方多いですね、。
調べたいけど調べるのも怖くて😭
わかってくれる方がいて安心します😭- 11月8日
![れれれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れれれ
私もそれ見ました💦
息子はへその緒が2周巻きついて産まれてきたので他人事ではない気がして、、
1度妊娠中にへその緒が2周巻きついて
直っていたはずなのに、、
もしこうなっていたらと考えると本当に怖いです。
-
ぬ
へその緒って赤ちゃんに栄養や酸素送る重要な部分だけどそれが原因でなくなってしまう事もあるからほんとに怖いですよね、。
- 11月8日
![みすた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みすた
産まれてくるまで不安はつきものですよね。胎動を強く感じる日もあればあまり感じない日も。旦那に不安をぶつけても縁起でもないって言われたり。
心配するなと言っても難しいですが、お腹の赤ちゃんに不安な気持ちが伝わっちゃうから気をつけようと意識したら少しは気が楽になるかもしれませんよ(^-^)
-
ぬ
初期は流産しないか心配で心配で、安定期に入っても心配は尽きないです😭
不安な気持ちを赤ちゃんに伝える方が赤ちゃんに悪そうですよね🌀- 11月8日
-
みすた
気持ちわかりますよ!私もそうでしたから!
元気な赤ちゃんが産まれてくることを願ってますね(*´∇`*)- 11月8日
-
ぬ
気持ちわかってくれる方がいて安心します😭
ありがとうございます🙏😭❤️- 11月8日
![小林](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小林
私もそのツイートみました!!
結構若い人ですよね?
-
ぬ
かなりまわってますもんね、。
結構若い人でした!- 11月8日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
私も妊娠中すごい不安でした😣
今でも夜寝ている時にSIDSにならないかとかすごい不安になる時もあります💦
でも、こればっかりは自分が不安になっても防げる事では無いし子どもの生命力信じるしか無いなぁと思います😊
不安に思うよりも毎日の成長を楽しんで過ごしている方が赤ちゃんにも毎日楽しく過ごしてもらえるかなぁと気持ちを切り替えるようにしてますっ(*^o^*)🌟
-
ぬ
妊娠中は不安尽きないですよね😭
赤ちゃんの生命力信じるしかないですね😭
人生に1回きりかもしれないマタニティライフ楽しまないと損ですね😆- 11月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の子は、臍帯過捻転で生まれました。さらに赤ちゃんの首に巻きついてしまってて、産まれるとき赤ちゃんが苦しくなって帝王切開でした💔
胎動はそこまで激しい方ではなかったと思うのですが、なってしまってたようです( ; ; )
いつからか苦しかったようで、生まれたときは身長は高めなのにとてもしわくちゃで痩せてました(>_<)💨
臍帯過捻転だけではなく、いろーーんな不安てつきものですよね。。私も妊娠中不安で何度も診察に行きました。本当に出産で奇跡なんだなーと実感しました。
-
ぬ
帝王切開だったんですね。、😭
ほんとに不安だらけです🌀
元気に生まれてくる事ってものすごい奇跡ですよね😭- 11月8日
![ぎりんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎりんちょ
私の友人がそうでした。
私も妊娠中のため不安になることあります。でも、その友人と赤ちゃんの分も頑張ろう!と思いました。
色んなケースあると思います。私自身、現在は切迫気味で自宅安静しています。まだあと1ヶ月でなにがあるか分かりません。
でも、自分とお腹にいる子を信じようと思います✨
-
ぬ
生まれるまでほんとに不安尽きないですよね😭
お互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう💪- 11月8日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
自然に回ってきてしまうのは仕方ないとしても、こちらから調べるのはやめた方がよさそうですね💧
そういう場合がある…というだけで自分にも当てはまるわけではないですし、素人がネットで調べたって何も変わりません。不安が増すだけでいいことない💧( ̄□ ̄;)!!
3人目がかなりの重度の発育不全で超未熟児でした。
その原因は私の高血圧とか色々ありましたが、原因として考えられた内の1つに過捻転によって血流が弱い…というのもあって。
実際診察してくれてる先生が、何かあれば言ってくれますから…ネットには惑わされずにゆっくり過ごしてあげてくださいね( ´∀`)
-
ぬ
調べるのは余計不安を煽りそうで怖くてしてないです💦
Twitterはなんでもまわってくるから目に入ってしまいます😅
ネット情報気にしないようにします👌- 11月8日
![ういちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ういちゃん
私も見ました(っ´-`c)
でも怖くなってすぐ見るのやめました💦
私もいま妊娠中で少しのことでも不安になってしまいます~😭
胎動もまだわからないので余計です(っ´-`c)
-
ぬ
ほんと怖くなったり不安なったりしますよね😭
胎動少しずつ感じれるようになったけどちっちゃいし集中しないと感じれないから不安なります💦- 11月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もとても不安ですが、私の通っている産院は、へその緒の位置を見てくださっていて、今のところ問題ないと言われているので、先生と赤ちゃんを信じるのみです(^^;)
不安はつきものですが、エコーの際にへその緒の位置など大丈夫なのか、相談されると、少しは安心できるかも知れませんよ😊
-
ぬ
先生に大丈夫もらえると安心しますよね😌
来週検診なので不安なこといろいろ聞いときたいと思います👌- 11月8日
![ひなかななずさくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなかななずさくママ
私自身も三人目のとき、出産後へその緒が2週巻いていました(;_;)
初めてのことでした。
一瞬心拍が下がって怖い思いしましたが
無事に産まれ元気にすくすくと育っています!
産まれてくるまで中が見えないから
不安になりますよね😭
でも不安になりすぎるとお腹の赤ちゃんにも
悪いですよ♡
だから元気な赤ちゃんが産まれてくることを
願っておきましょう(๑´ω`ノノ゙✧
-
ぬ
へその緒が巻いてるの怖いですよね、。😱
ほんとに不安たくさんです😭😭
無事に産まれてくることだけを願ってます🙏🙏- 11月8日
-
ひなかななずさくママ
産まれてから知ったのでほんと
私もびっくりでした…
赤ちゃん下がらないね!って助産師さんが
言っててお尻に圧迫感も全然ないし
最後は下がってないけどいきんだら
3回目で産まれてきてくれたけど
あのままずっと陣痛室にいたらと思うとゾッとします^^;
お母さんがリラックスして〇〇ちゃん元気に
産まれておいでーって言ってあげてください♡- 11月13日
-
ぬ
ほんとびっくりですよね、。
元気に生まれてくることだけを願ってます。
毎日お腹に話しかけます🤰❤️- 11月14日
![705](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
705
数年前、知人の赤ちゃんがへその緒が巻きついてしまい亡くなりました。本当に気の毒でした。そんなことあるとは思ってなかったので絶句しました。赤ちゃんが元気すぎたみたい、と言っていました。
心配し始めると、へその緒だけじゃなくて本当に色々心配になってくると思います。考えすぎない、検索しすぎない、が一番大事かなあと思います。悲しいけど、そうなってしまったときに死産を防げないこともあると思うので…。
-
ぬ
へその緒が原因でっていうのが辛いですよね、。
赤ちゃんの命綱なのに、。
あまり考えない方がいいですよね💦
不安が赤ちゃんに伝わる方が可哀想ですし💦- 11月8日
-
705
本当にそうですよね。不運だったとしか言いようがないですよね💦
一番いい胎教はお母さんの気分が穏やかで安定していることと聞いたので、わたしも頑張りたいと思います!
Иさん週数同じですね!お互い無事に出産できますように😆- 11月9日
-
ぬ
ですよね、。💦
私もゆったりした気持ちでのんびり過ごそうと思います✌️
同じですね!!お互い春に元気な赤ちゃんに会えますように😆❤️- 11月9日
ぬ
検診までの間がほんとに不安ですよね😭
お互い頑張りましょう💪