![はむす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみー
五分くらいトントンして出なければ横にしちゃって大丈夫ですよ!
吐き戻しはこの時期、切っても切れない悩みなのであまり気にしすぎなくてもいいと思います!
![ri___ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri___ri
背中トントンしてもでなければ
すこし様子をみてました
でるなら出た方がいいと思いますが
無理に出させてもなあと思います(´・_・`)
毎回出ないのであれば
先生に聞いた方が安心できると思います*
![たかあきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかあきママ
ゲップは絶対にださないといけないわけではないですよ、吐き戻してそれが窒息につながらなければ大丈夫です。おならとして出ますし、ゲップがでるほど空気ものんでいないのかもしれないですし☆ゲップが出ないときは吐き戻しだけ気にしてあげてください♬
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大丈夫ですよ😀
私もげっぷさせるのは苦手でそのまま横向きで寝かせる事ばかり。
母乳の方がげっぷ出にくいみたいですね!
![hmama ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hmama ❤︎
うちの子もげっぷが出ません
助産師さんに聞いたのですが
大丈夫みたいですよ!
その分おならででるみたいです(笑)
![チョロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョロ
私の娘もげっぷがほんとーーーに出なくて😭😭娘の場合は、お腹に空気が溜まってしまって、パンパンになってしまいました😣💦お腹がパンパンだったからか、その頃一度だけマーライオンのようにおっぱいを吐いてしまったことがあります。2週間検診で最低15分は背中トントンしてげっぷ出すように頑張ってと言われました!
それから15分頑張るようにしていたら、次第に10分、5分で出るようになり、首が座る前には縦抱きにするだけで出るようになりました😊
げっぷは出した方が良いと思いますが、中にはおならと一緒に出る赤ちゃんもいるそうです😊なので、そこまで神経質にならずに、出来る範囲で対応したら良いと思います👏🌈あとは、赤ちゃんの様子を良く見て、お腹がキツそうであればマッサージ等して下から出してあげたら良いと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも全く出ませんでした( ˙灬˙ )
なので背中スリスリは5分までと
決めて、終わったら背中に丸めた
タオル当てて横向きにして
寝かせてました!吐いたのが喉に
つまるの防止です:(´ºωº`):
吐き戻しもほぼしませんでしたが
オナラは半端なくしました!!
寝てるのにオナラしてびっくり泣きも多々あります!!笑
2ヶ月すぎて最近1日1回くらいは出るように
なりました!あんまり気張らずに( ◉◞౪◟◉)授乳時間も頻繁だし長いのにげっぷまで長いとしんどくなる一方なので、そこそこで大丈夫かと♡
![c✱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
c✱
私も娘が新生児の頃、なかなかゲップが出ないから右へ向けて寝かせてましたが、ゲップが出ないとお腹がパンパンに張ってました😱😱
その時、病院で特に何も言われませんでしたが、苦しそうで可哀想だったので10分くらい椅子に腰掛けて抱っこしてました( ˊᵕˋ* )
![*himetaro*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*himetaro*
立て抱っこして暫くしたら出ると
思いますが出ない場合は背中を軽
くトン02刺激してあげて下さい💓
無理に出させなくても問題ないと
思います~
吐き戻しはその頃まではまだある
ので気になさらないで下さい('∪')
![はむす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむす
一括の返信で申し訳ありません💦
コメント1つ1つ読ませていただきました。
初めての育児で分からないことだらけでしたが、みなさんの優しいコメント読んで、安心しました✨
参考にさせていただきます♡
また質問させていただくと思いますがよろしくお願いします。
ほんとうにありがとうございます💕
コメント