
コメント

ちぃ
お茶類は3ヶ月頃からの方がいいのではないでしょうか?売ってるお茶類も3ヶ月からと書いてるものがほとんどですので💦

5児ママ
母乳やミルクが足りてるなら飲ませなくていいですよ。
うちの子たちは6か月で離乳食デビューしてから麦茶もデビューしました
-
ゆい
離乳食始まってからなんですね!
ありがとうございます♡- 11月8日

あんmama
離乳食始まってからで遅くないですよ〜!
市販のベビー麦茶も1ヶ月からと
表記されてるから薄めてあげても
問題ないと思いますが。
今はミルクや母乳で足りてると思うので
必要ないかなぁと思います!
-
ゆい
足りてるので離乳食始まってから
あげてみます!
ありがとうございます♡- 11月8日

退会ユーザー
2ヶ月ならまだ、無理に飲ませる必要ないと思います‼️うちは離乳食開始と共にお茶にも慣れさせていきましたよ😉ベビー用のほうじ茶が売ってるので、飲ませるのは問題ないと思います😄大人と同じなら初めは薄めた方がいいですよ😊
-
ゆい
ありがとうございます♡
薄めてですね!
助かります*(^o^)/*- 11月8日

ショーコラ
飲ませても大丈夫ですが、少ないとはいえカフェインが含まれてますので、カフェインの影響に気をつけた方がいいとは思います。
大人のやつを飲ませる時は、1:3以上に希釈してあげて下さい。
母乳やミルクをしっかり飲めているなら、離乳食開始まではお白湯やお茶は飲まさなくていいですが、何かあげたい理由があるのでしょうか?
上記にも書きましたが、やはり月齢が低い分、カフェインの感受性は高いので、あまりオススメはしません^_^;
が、ベビーほうじ茶はだいたい1ヶ月〜になってるので、もう飲ませても大丈夫ではあると思いますよ。
-
ゆい
なるほど!
詳しくありがとうございます🙇💦
理由はそこまでないのですがお風呂上りにそこまで授乳間隔があいてないし泣いてないし喉乾いてないのかなーって思うぐらいで絶対飲ましたい!って訳では無いので離乳食の時に試してみます。
ほうじ茶あまり良くないですかね??- 11月8日

退会ユーザー
1ヶ月から大丈夫なやつを2ヶ月のときにお風呂上がりに月2〜3回程度だけあげていました🤗
嫌がって、そのまま上げずにいると
飲まなくなると母から教わりました!
-
ゆい
そうなんですね!
ありがとうございます♡- 11月8日
ゆい
なるほど!
ありがとうございます♡