
双子用ベビーカーと1人用ベビーカー、どちらを買うか迷っています。散歩にも出かけたいけど、どうしたらいいでしょうか。
今月予定帝王切開で双子ちゃん出産しますo(^▽^)o
赤ちゃん用品はほぼ揃えたんですが、ベビーカーで迷ってます(>_<)
双子用ベビーカーだと1人で出掛ける時に自分のトイレしたくなったら一緒に入れないし、広い所しか出掛けられないのかなぁと思います。でも日中散歩したい時とかは双子用ベビーカー欲しいと思ってます(>_<)
ベビーカーを双子用と1人用両方買うのは勿体無い気がします(>_<)
エルゴは1つ買いました(o^^o)
皆さんならどうしますか⁉️(>_<)
色々考えてたら訳分からなくなってきました(つД`)ノ
宜しくお願いします(>_<)‼️
- はぁちゃん⭐️(7歳, 7歳)
コメント

さみー
横並びではなく縦並びのベビーカー探してみてはどうでしょう?
幅は一人用と変わらないですよ!

ピク
双子用ベビーカー買いました👶エルゴも2つあります(^^;)散歩、病院、ゆっくり買い物はベビーカーです^_^ちょこっと買い物は前後エルゴです^_^赤ちゃん用カートがあるスーパーなら、1人エルゴでおんぶして、1人カートの時もあります^_^
-
はぁちゃん⭐️
お返事ありがとうございます(o^^o)
双子用ベビーカーは新生児から使えるタイプですか⁉️
それともバギータイプですか⁉️
私の親が検診とか買い物は一緒に行くからバギー乗れる頃に買えばいいんじゃないかと言われて(>_<)💦
エルゴは赤ちゃん何ヶ月からおんぶしてましたか⁉️(>_<)
質問ばかりですいません(つД`)ノ- 11月8日
-
ピク
ベビーカーはコサットというメーカーので、新生児から使ってました(^^;)エルゴは首座ってからですね^_^コサットの幅がエレベーターとかの幅が大抵ギリギリ大丈夫って書いてあったので^_^車椅子マークのトイレも入れますよ^_^コサットはコンパクトに畳めてデザインも可愛いし、自立もしますが、車に乗せたりする時は重たいですね(^^;)押したりするのは重さは感じません^_^
- 11月8日
-
はぁちゃん⭐️
きゃー可愛い♪( ´θ`)❤️
私もコサット気になってました☆
他の双子用ベビーカーだと大きいしなんかゴツくて(>_<)💦
押したりの重さが感じなければいいですよね(o^^o)
エルゴはやっぱりおんぶは首座ってないと怖いですよね(つД`)ノ- 11月8日
-
ピク
コサットいろいろ付属品付いているからいいですよ^_^派手ですけど可愛いし❤️話しかけられる率は上がりますけどねσ^_^;エルゴのインサートすれば首座る前から使えますが、インサート使いづらいので(^^;)ほぼベビーカーでしたね(^^;)上にお兄ちゃんもいるので、1人用ベビーカーもあったのですが、2人寝かせておけるのは楽で買いました(^^;)
- 11月8日
-
ピク
コサットはリクライニングが3段階調節出来るので、バギーとしても使えますよ^_^
- 11月8日
-
はぁちゃん⭐️
可愛いですo(^▽^)o
やっぱり最初から双子用ベビーカーあった方が便利ですよね(>_<)
エルゴのおんぶがやっぱり怖くて(つД`)
理想は双子用と1人用と2つ欲しいんですけどね(´Д` )💦
置く所も経済的にも厳しいです(T ^ T)- 11月8日
-
ピク
双子用ベビーカー高いので、最初1人用ベビーカーに1人乗せて、もう1人はスリングに入れてましたが、お兄ちゃんがぐずったりで厳しくて(´;ω;`)入院していた看護師さんがコサットおすすめしてくれて、ネットで調べたらお手頃だったので^_^
- 11月8日

るー
多目的トイレだったら、双子用ベビーカーでも入れると思いますよー☺️🙌
-
はぁちゃん⭐️
お返事ありがとうございます(o^^o)
車椅子の方とかが入るトイレですかね⁉️
それなら横型でも入れますかね⁉️(>_<)
よく行くショッピングモールとか一度確認しに見に行って見ようかと思います笑- 11月8日
-
るー
そうです(﹡ˆoˆ﹡)
結構扉開くから入ると思いますけどね🤔
私も経験ないので分からないですが😭💦
ベビーカー買う時に定員さんに聞いて見て下さい!
もしかしたら、試させてくれるかもしれないです✨- 11月8日
-
はぁちゃん⭐️
ありがとうございます(o^^o)
広い所はトイレ広いですもんねo(^▽^)o
定員さんにも相談して見ようかと思います♪( ´θ`)ノ- 11月8日

ガラピ子
縦並びのベビーカーの方が断然動きやすいって友達は言ってました(^-^)
子供1人でもベビーカーだと普通のトイレは入れないので多目的のトイレに入りますよー(^-^)
-
はぁちゃん⭐️
お返事ありがとうございます(o^^o)
縦型だと動きやすいんですねo(^▽^)o
縦型も横型もメリット、デメリットが色々書いてあってそこでも悩んでます笑
悩みすぎてまだ買えてないです笑- 11月8日

かぼす
一人ベビーカー、一人抱っこひも
とか(笑)
今日はこの子、明日はこの子と
日によって順番に抱っこひもする
とかどうでしょうf(^_^;
双子経験はないですが
そんな考えもありなのかなーって
思います:->
-
はぁちゃん⭐️
お返事ありがとうございます(o^^o)
私もその考えもあって親や姉に相談したら、最初の何ヶ月はそんなに出掛けないし、行く時は一緒に着いていくから少し大きくなったらバギーの2人乗り用買うのはどう⁉️と言われて(>_<)
でも散歩とかはベビーカーで3人でしたいなぁって思っていて笑- 11月8日
-
かぼす
私は周りに手伝ってくれるような
親がいないので、買い物にしても
一人で出掛けなくてはならなくて…
近くにいてくれる人がいて心強い
ですね♪
いつまで乗せるかによりますけど、
歩くようになって乗せない(歩かせる)となると少しの期間しか使わない
からもったいない気もしますし…
ついて来てくれるのは本当に
ありがたいですけど、3人だけで
出掛けたい時もありますよねf(^_^;
お母さん達の意見を逆に言えば、
ベビーカーを買うまでは自分だけ
(お子さん含め3人で)出掛けられないって事ですもんね?(*_*);- 11月8日
-
はぁちゃん⭐️
そうなんですね(>_<)💦
それだと大変ですよね(つД`)
初めての育児で双子ちゃんなので心強いんですけど、親の方が張り切っていて(>_<)
全部一緒にやる勢いで💦
ほんと有難いんですけど、3人の時間も欲しいなぁって思う所です(>_<)
ワガママなんですけどね💦
住んでる所もほんと近所なので里帰りもしないつもりだったんですけど、半強制的に里帰りします笑
多分産まれたら有り難みが分かると思うんですけど何でもグイグイ来て喧嘩も耐えない感じです笑- 11月8日

つるまい
ベビーカーではなく、乳母車はどうですか?
うちは今のところ、これで正解だったと思っています🤗
横並びよりも横幅はなく、レジでも改札でも通れます。
縦並びよりも長さはないので、安心です。
東京乳母車という会社のプスプスです☝️
-
はぁちゃん⭐️
お返事ありがとうございます(o^^o)
乳母車⁉️初めて聞きましたo(^▽^)o
ちょっと調べてみます☆
会社名までわざわざありがとうございます‼️- 11月8日
-
つるまい
最大のネックは金額ですね😅
それがクリアできるのであれば、本当にいいです!!
質問があれば、何でもどうぞ〜- 11月8日

ma!
横並びの双子用ベビーカー使ってます😊
多目的トイレなら入れますし、自分のトイレも赤ちゃんのオムツ台もあるので利用してます。
スーパー等はやっぱりせまいですが、通れないこともないです!ショッピングモールとかなら余裕で通れます👌が、凄い注目を集めます🤣笑
首が座ってきた今はエルゴと1人用のベビーカーを譲って貰ったので近所のスーパーには1人抱っこ1人ベビーカーと使い分けてます♬
中古とかでも新品を買うよりは安いので検討してみては、、🌟
双子用のは新品買いましたが(。・ω・。)
-
ma!
新生児の頃から使えるのはすくなかったです!
👇に投稿しちゃったので消しました
すいません。- 11月8日
-
はぁちゃん⭐️
お返事ありがとうございます(o^^o)
横並びやっぱり可愛いですよね(>_<)
トイレ入れると聞いて安心です笑
何ヶ月から双子ベビーカー使ってましたか⁉️
あとどこのメーカー使ってますか⁉️
質問ばかりですいません💦
1人用ベビーカー姉から貰おうと思ってたんですけど、最近みたら壊れていたとの事で(>_<)- 11月8日
-
ma!
1ヶ月健診時に使用しました😃1ヶ月検診の時に旦那も私も地元じゃなく、里帰りも手助けもなかったので1ヶ月頃から使えるものに絞って探してました。
夕飯の買い出し等は旦那がいる時に抱っこと抱っこで行ってました!
コンビのツインスピンです( ^ω^ )
双子用のベビーカーの中では軽い方だし横幅もほとんど車椅子と同じです👌
色々ネット等見て回ったのですが新生児1ヶ月頃から使えるのは少なかったです。
意外と不便とは思った事がないです!
首が座ってくるまでは抱っこ紐が使えなかったのでほぼ双子用ばっかり使用してました😃
今も週末など旦那が休みの日には双子用しか使わないです💓ショッピングモールに行ったりしますが、困った事はないです。- 11月8日

まる
コンビのF2 plusはいかがでしょうか?
二台購入が必要ですが、ジョイントパーツで二台を一台につなげられます😁
-
はぁちゃん⭐️
お返事ありがとうございます(o^^o)
一台ずつを双子用になるって事ですか⁉️♪( ´θ`)ノ
すごいッ❤️早速調べてみますね(o^^o)- 11月8日
-
まる
はい、そうです!めっちゃ便利ですよー😁生後1カ月から使えますが、B型バギーのような軽さで扱いやすいです。
ただ、ジョイントパーツのぶん横幅が広くなるので、エレベーターが多い都会の生活ですと大変かもしれません。
こちらは田舎で、大人の手も多いのでもっぱら一台稼働です😅でもいざってときは横型ベビーカーに変身するので双子感も満喫できます(笑)
でこぼこ道だとガタガタしたり、お股のベルトがくいこみがちになっちゃうのが残念な点です。ご検討ください😁- 11月8日
はぁちゃん⭐️
お返事ありがとうございます(o^^o)
縦並びも考えたんですが、子供が大きくなったら前後どっち乗るか喧嘩になるって聞いたので横並びタイプで考えてました(>_<)
もう一度縦型も見てみます☆