コメント
まま
うちは疲れて起きませんでした😭体重が増えてたら問題ないかと、、でも増えてなければミルクを検討したほうがいいかもしれません😊私は母乳+30~お風呂後や明け方は60を足してます!
ぐーちゃん
赤ちゃんにもよりますが、
新生児のウチは疲れて寝てるのもあるから3時間おきには授乳してました(^ ^)
-
みい
そうなんですね!やはり足りているわけではないんですね!
- 11月8日
Y.Yuka1122
心配になりますよね(>_<)
2人目のお子さんということもあり、母乳の出がよくなって、10分ずつは多いのかもしれませんね(^^)
私の下の子も10分ずつまともに吸うことありません(T_T)
片方だけでだいたいは寝てしまうし、1ヶ月なるくらいまでは夜なんて搾乳を20や40しか飲まないのに4~5時間寝たりすることもありました。
でも1ヶ月検診後は体重も日に日に増えていて、搾乳して飲ませると母乳もしっかり出ているし、赤ちゃんもだいぶ飲むようになってます☆
私は区役所が近いので2週間に1回くらい、身長と体重を測りに行ってます(^^)
-
みい
そうなんですね( ●•́ ਊ •̀●)ありがとうございます( ͒ ु- •̫̮ - ू ͒)そんなに間隔あけていいんですか?
- 11月8日
-
Y.Yuka1122
ホントは母乳の出にも良くないみたいですが、オムツ替えたり無理矢理起こしても全然起きないんですよね(T_T)
昼間もちょこちょこしか飲んでくれず2週間検診で体重の増えでひっかかって、1週間後に再診もありました。
1ヶ月検診もギリギリOKでしたが、1ヶ月検診を終えてから半月に1度、測定に行ってますが今は問題ないですよ(^^)
今、2ヶ月と1週間で夜は8~9時間寝ますが、朝起きた時だけ両方飲みますが、それ以降の昼間は1時間半くらいに1回で5~10分飲んでは寝ちゃいます(´・c_・`)
本当は、均等な感覚で飲んでくれるのがいいと思いますが、その子その子の個性もあるので体重がちゃんと増えていたらいいかなと思ってます(^-^)- 11月8日
-
みい
そうなんですね( ●•́ ਊ •̀●)ありがとうございます( ͒ ु- •̫̮ - ू ͒)
- 11月9日
まこ
余裕で、5時間とか3時間寝てることあります。特に、夜から朝にかけて。私も完母ですが、出る量が多すぎて溺れながら飲んでます😹苦しそうな時は離そうとしてもそれでも吸い付いてなかなか離そうとはせず、片乳10分で終わることもありますが、爆睡です。体重も40gずつ増えてるみたいです。飲み足りない時は何度も泣くと思うので、オムツを2時間ごとに交換してみて起きたら飲ませてみてもいいと思います。
-
みい
ありがとうございます( ͒ ु- •̫̮ - ू ͒)なんとかやってみます꒰。・ω・`;꒱*:・
- 11月8日
みい
そうなんですね( ●•́ ਊ •̀●)まだ1カ月検診まで先なんで体重が増えているかはわからないですが1カ月検診まで様子みてみます!