![ram](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあ
病院へは行かれてますか?
確かにストレスになりますよね。私は体温は、いちをてけてますが、先生からあまり当てにしないようにと言われてます。2.3日に一回計ってグラフをつけていけば、何となくグラフが、できるから、あくまで目安程度でいいみたいですよ!っと言われたので、あまり気にしていません。あとは自分で、できる排卵検査薬やサプリやお腹を冷やさないように努力するのみですね!あとは、病院頼りで!何も異常がないようでしたら、旦那さんの方にもんだいがあるかも!しれないので、いちをみてもらったほうがいいかもしれないですね!続けて流産されてるのでしてら、ピッアップ障害という確率もあるかもしれないので。やはり病院が一番いいのかと…。可愛い赤ちゃんかを授かってくださいね。応援してます👊😄📢
![とっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっと
私も2度流産して、専門の病院に通って1年ほどで妊娠できました。
検査結果は黄体不全で不育症。
妊娠は出来るけど継続させるのが難しいので、薬を飲んでました。
通い始めて半年くらいは検査と治療でタイミングはまだとらないで、と言われ、ようやくオッケーが出て3回目くらいで妊娠できました。
基礎体温は私もしんどかったので排卵日付近と生理予定日付近は毎日計って、あとは気まぐれでしたねσ(^_^;)
私も病院に行かれる事をお勧めします!
私はもしまた妊娠して流産だったら…と考えると立ち直れそうになかったので早めに気持ちも切り替えてやりました。
![ram](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ram
コメントありがとうございました!
今日流産後の検診に行ったら、一度目は化学流産で、流産にカウントしないから不妊治療はまだいいそうです^_^💦私自身不妊治療はできればしたくなかったのでストレスためずに主人と仲良く自然にとりあえず頑張ってみようと思います!
ありがとうございました!
コメント