
娘が9ヶ月で夜中2回起きてフォローアップミルク200ml飲む。離乳食は3回、ミルクは1日1000ml~1200ml。夜中ぶっ通しで寝かせたい。アドバイスをお願いします。
娘の授乳についてです。
今9ヶ月の娘がいるのですが、まだ夜中2回起きてフォローアップミルク200ml飲みます。
18:30 離乳食 200g、野菜多め
20:00 就寝
22:00 ミルク
02:00 ミルク
05:00 ミルク
という感じです( ´•ω•` )
決して離乳食食べる量が少ないわけではないです。なのに授乳しないと泣き叫びます💦
ミルクは1日1000ml~1200ml飲みます。
離乳食は3回食です。
そろそろ夜中はぶっ通しで寝てほしいです…。
みなさんのお子さんはどうですか??
なにかアドバイスがあればお願いします!
- もも(7歳, 8歳)
コメント

ももんが
思い切って夜間断乳してみてはどうですか(>_<)?
我が家は1ヶ月半から寝る時間になったら部屋をおやすみー!と言い、部屋を真っ暗にして寝たフリしてます(*^^*)
最初はなかなか寝なかったし、その前は添い乳で寝かしつけてたせいか3時間(ひどい時は1時間)で夜中起きてました💦
でも今は暗くしてるとくっついてきてすんなり寝ますし、夜も起きても明け方に1回くらいです!
もも
夜間断乳しか方法なさそうですかね😱
メンタル弱い私にできるのか……。。
夫にも「無理無理」って言われました(笑)
こんなに夜中起きないですよね。。
離乳食食べるようになったら寝ると思ったのに、大誤算です^^;