※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
妊活

基礎体温と自覚症状の差について相談です。排卵検査薬を購入したいが、時期が心配。風邪の影響で排卵が遅れている可能性も。無排卵の場合にものびおりはあるかどうか知りたいです。

一昨日 11/6 卵巣あたりにチクッと排卵痛があり
昨日 11/7 のびおりがあり
なのに基礎体温が一向に上がりませんー😭😭

自覚症状から基礎体温の変化ってこんなに差があるものなのでしょうか…


今期がリセットだったら排卵検査薬購入するつもりなのですが(安い海外製を買う予定で、届くまでに時間がかかると聞いたので今回は購入が間に合わないかな?と思っています)
みなさんどんな感じなのかな?と思って…。

アプリ予想では11/3〜3/7頃排卵予定ですが
その少し前に微熱程度の風邪を引いたので
それが影響して排卵が遅れてるのかな?と思ったりもしています…

自覚症状がある日と基礎体温とのギャップがある方、ない方、どちらの意見でも良いので教えてもらえたら嬉しいですm(_ _)m

あと、無排卵の場合でものびおり等ありますか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

しーちゃん

私は排卵の自覚症状がありその数日後に排卵というケースが多いです!
また排卵検査薬で排卵済みを確認してましたが基礎体温は高温期になるまで数日かかったりしてました。

無排卵の時ののびおりはわかりませんが無排卵だった時は生理の時、出血も少なく血も黒っぽかったのでそれで判断してました!(汚い表現ですみません(>人<;)

  • あんず

    あんず

    排卵日と自覚症状の日はズレてるんですね!
    私ももう少し様子見てみようと思います(^^)!

    基礎体温がなかなか上がらず不安だったんですが、とてもわかりやすい回答をしていただいたので何だかそれだけで安心しました!
    ありがとうございました😊

    • 11月9日