
数日で1歳になる娘がいます。娘は3日前から40度の熱を出し、いつにも増…
数日で1歳になる娘がいます。
娘は3日前から40度の熱を出し、いつにも増して私にべったりだし、ぐったりしていました。夫と一緒に救急外来にかかり、翌日は夫が仕事だったので私1人で娘を連れて病院に受診し、インフルエンザではなく風邪だろうということでした。きっと、夫は心配して電話やメールをしてくるだろうと思っていましたが、夫からは、病院どうだった?とか、熱下がった?とか、何の連絡もありませんでした。帰宅して、忙しかったのか聞くとそうでもなかったと返答があり、職場では休憩時間にスマホゲームをやっていたそうです。娘はぐったりでしたが、夫は帰宅後に心配する様子もなく、今朝仕事に行く時も、朝からぐずって私に抱っこされている娘を見ているのに、何の一言もかけずに、このパン持ってっていいの?とだけ私に聞いてきて、仕事に行きました。
普段から娘を可愛がってくれているのに、どうしてそういう態度なのだろうと疑問に思っています。
心配であれば、大丈夫?とか治った?とか、声をかけてきてもいいと思うのですが....
私の考えがおかしいのでしょうか....
- ゆこ(8歳)
コメント

riko
おかしくないですよー、心配しますよね、親だし。一言どうだったー?って聞いて欲しいですよね。
でも周り見ててもそういう旦那さんもけっこういる気がします。

退会ユーザー
うちの主人もそんな感じです。
聞いたら、『心配したところで体調は良くならないでしょ?』との事・・・
苦笑ですよね。それ以上何も言えませんでした
-
ゆこ
返答ありがとうございます。
そう言われてしまうと、何も言いませんね。うちの夫もそう言い返してきそうです....- 11月8日

POOH
おかしくないですよ‼
子供がしんどいのに可哀想とか思わないのかっ!ってなります。
-
ゆこ
返答ありがとうございます。
ほんとかわいそうとか思わないのかなと疑問ですし、終始態度にイライラしてしまいました笑- 11月8日
-
POOH
なのに自分が具合悪いときはしんどいアピールでイラってします😅
子供は辛くても泣いたりとかでしか訴えられないのに、お前は自分で出来るだろ‼って思ってます。- 11月8日
-
ゆこ
めっちゃわかりますー!!!😂
極力自分でやってーって感じですよね...
子供2人いる感覚になってしまいます笑- 11月9日
ゆこ
返答ありがとうございます。
そおなんです、一言でいいので聞いてほしかったなーと....
男性ってそういう感じなんですかね。
温度差があつてなんだか寂しいです。