
生後3ヶ月、4ヶ月くらいの赤ちゃんを連れての外食についてです!まだ店内…
生後3ヶ月、4ヶ月くらいの赤ちゃんを連れての外食についてです!
まだ店内に入って外食出来てません😣
以前は旦那と
モーニングを食べに行く事が
よくあったのですが
赤ちゃん連れてでは
難しいですよね(._.)
ベビーカーいけるか
確認すれば、大丈夫なもんなんでしょうか?
泣いたらどうしようかなって
思いますし(._.)
あと、サンマルクや鎌倉パスタなど
赤ちゃん連れて行かれた方いますか?
鎌倉パスタで赤ちゃん連れてた方
一度見たのですが、とても静かで泣いてなかったので、しかも抱っこで来られてた見たいで★
色々教えて下さいm(_ _)m
- ぬぅちゃん(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

こは♡ゆう
ショッピングモールに入ってる鎌倉パスタなら、生後3ヶ月で行きました〜♬
ベビーカートに乗せたまま店内入りましたょ٩(*´꒳`*)۶
私も、モーニングとか行きたいです!
なかなかタイミング測るのが難しいですよね。。。
外食するなら、動き出さない今の方が行きやすいですよ〜!

さらい
泣いてもよい覚悟でいきましょう。
楽しいですよ。ベビーカーや、座敷がある店ならねんね時期がらくですよ。今のうちがよいです。
-
ぬぅちゃん
ありがとうございます(;_;)
そうですよね(._.)
いつまでも気にしてたら
外食ずっといけないですよね(._.)- 11月8日
-
さらい
今がほんといいですよ!!
後の方が大変です。- 11月8日
-
ぬぅちゃん
そうなんですね(;_;)
ちなみに
どのくらいから
どの様な事が大変になりましたか?(._.)- 11月8日
-
さらい
動き出したり離乳食始まると大変です。寝返りやつかまりだちとかすると大変です。
- 11月8日
-
ぬぅちゃん
そうなんですね(;_;)
ありがとうございます(*^^*)- 11月8日

はじめてのママり
3、4ヶ月なら大丈夫じゃないですか??うちは1歳すぎなんですが、最近はとても、大変になりました。。そのくらいの時は外食よくしてました(^。^)
-
ぬぅちゃん
大きくなってきたほうが
難しいのですか?(;_;)
皆さん言われてますが(;_;)
お子さん泣いたりしなかったですかー?★- 11月8日
-
はじめてのママり
泣いてもおっぱいあげたり、、抱っこしたりで、全然大丈夫でしたよ(^。^)モーニングも結構いきました^^夕方じゃなければ比較的出かけたときら大人しかったです。結構ぐずったり泣いたり多いんですか??
- 11月8日
-
ぬぅちゃん
おっぱい!
それはケープなど持って行って
その場でですか?★
モーニングも行かれてたんですね!
ベビーカーですか?★
ちなみにどの様な場所へ行かれてますか?
外にでてベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、動いてるとそこまで泣いたりグズったりはしないですが(・・;)
まだお店に入ったことないので
何とも言えないですね(;_;)- 11月8日

ちゃん♡
ぶっちゃけ、今がいくならチャンスかもです!
昼夜くべつするようになって昼間起きてる時間が長いとぐずりがすごいのでいくなら今❤️
-
ぬぅちゃん
そうなんですね(;_;)
ありがとうございます★- 11月8日

riko
その頃ならまだ行けると思います。
泣き出したら交代であやせばいいし、泣き止まないようなら、外に出てあやしたりもしました。
とりあえず、赤ちゃんがお昼ねしたタイミングに合わせて行けばいいかと思います!
-
ぬぅちゃん
ありがとうございます★
どの様なお店に行かれたりしましたかー?(*^^*)- 11月8日
-
riko
うちはなるべく個室で座敷のある店に行ってました。座敷なら寝かせておけるし、個室なら周りに気を使わなくてすむので。- 11月8日
-
ぬぅちゃん
そうですよね^^;
私も調べてみます★(*^^*)- 11月8日

335yu-
ショッピングモールのフードコートはよく行きます!
私も店舗にチャレンジしようと思っています。まずはお客さんがいない時間を狙って…
10時や15時,16時を狙って行こうと思います!
外食したいー(*⁰▿⁰*)
-
ぬぅちゃん
そうなんですね(*^^*)
お子さん泣いたりしませんかー?★
私も今の内にチャレンジしてみようかな(._.)
泣かれるのが怖いし
ベビーカーいけるのかとか
色々考えてると
なかなか行きづらくて(;_;)- 11月8日

ゆう
お膝でおとなしくしていられるのであれば、ベビーカーが入れないお店でも大丈夫かと思いますよ☺️
あまり静かなお店は、泣いたらどうしよう…など気になってあまり入れず、チェーン店の賑やかなお店ばかりですが、旦那がお休みの日はランチに行ったりしてます💡
サンマルクもこの間息子と2人で行きました!
時間帯によってはサラリーマンの方や働いている方がたくさんいるので、ちょっと避けて迷惑のかからない時間に行きましたよ😆
でも、やはり座敷席のあるお店は寝かせておけるのでかなりありがたいです😭🌟
-
ぬぅちゃん
うちの子は立って縦抱っこなら
まだ落ち着いてくれる事が多いです^^;
抱っこ紐つけたままでは
流石に食べれないし、
ベビーカーだと揺らしてないと
グズりそうです(;_;)
基本外食は旦那も一緒なので
交代であやす事はできるのですが(._.)
そうですね、座敷ある店を探そうかな★- 11月8日

mint
週末のランチはいつも外食してますよー!
まだ寝返りもしないので今がチャンスと思って色々行ってます!
-
ぬぅちゃん
そうなんですね!★
ちなみにどの様な所へ行かれてますか?
あと、ベビーカーですか?- 11月8日
-
mint
ベビーカーはまだ使ってません💦
座敷のある店ならころんと寝かせてますし、なくてもソファ席とか大き目のイスならおくるみひいて食べる時だけ寝かせてます。ぐずったら夫と変わりばんこに食べるのでお店選びはあまり気にしてません🙌- 11月8日
-
ぬぅちゃん
そうなんですね!(;_;)
ありがとうございますm(_ _)m
今度チャレンジしてみたいと思います(*^^*)- 11月8日

erika
うちは生後1ヶ月からベビーカーでランチに行っていました!生後3ヶ月になった最近は結婚式参列したり、カウンターのお寿司屋さんにも連れて行きましたが、周りのみなさんも赤ちゃんと分かっているので暖かく見守って下さいますよ😄
-
ぬぅちゃん
そうなんですねー!!
どの様な場所へ行かれてますか?
カウンターのお寿司屋だと
抱っこしながらですか?(・・;)- 11月8日

ちび
鎌倉パスタは行ったことありますよ。
大丈夫でした!腰座ってからだったのでじょうきょうが違いますが。
でも、3ヶ月から子連れ外食よくしています。困ったことはないですよ。
たぶん自分で歩き回れるようになったら大変だろうと思っています。楽な今のうちに外食楽しみます(≧∇≦)
-
ぬぅちゃん
そうなんですね(*^^*)
鎌倉パスタ以外にどの様な所へ
行かれましたか?
あと、ベビーカーか抱っこどちらですか?★
今のうちなんですね^^;- 11月8日
-
ちび
観光地の和食のお店(畳座敷)、鰻やさん、中華、イタリアンレストラン、ファミレスなどなどです。ベビーカーでも抱っこでもどっちもありますよ。
- 11月8日
-
ぬぅちゃん
凄い(*^^*)
それはお店に入る前
何か確認とか取ったり
するんですかー?- 11月8日
-
ちび
席については特に確認はしていないです。状況に合わせて、臨機応変にしています。
今は離乳食があるので、店内で食べさせていいか先に確認はしています。- 11月8日

macchi♡
この前お宮参りの帰りにショッピングモール内の鎌倉パスタ行きました☺️15時過ぎにだったのですが意外とお客さんいました(笑)
ベビーカーで行ったのですが座敷を選んだからかベビーカーを畳むよう言われました。料理がきてすぐ娘がぐずり始めましたが何とかもちました😅
-
ぬぅちゃん
そうなんですね(*^^*)
グズりだすとゆっくりも食べてられないですよね^^;- 11月8日

ぺこ
サンマルクも鎌倉パスタもベビーカーで行きました!
離乳食始まっていたので食べたがったり動きたくて騒いだりで大変だったので膝に座らせながら片手で食べました😅
生後3〜4ヶ月ならそういったことはなかったので行くなら今のうちですよー✨!
うちは結構外食しますが焼き肉などはもう行けません😭ベルト付いてる子供用イスがあれば行けますが置いてるお店少ないです⤵︎
なので最近はもっぱら回転寿司やフードコートです💦いいもの食べたいときは実母に娘を預けて旦那と2人で行ってます😅
-
ぬぅちゃん
そうなんですね(*^^*)
え^^;
そんなに大変になるんですね(._.)
今の内に行きたいと思います^^;- 11月8日
ぬぅちゃん
そうなんですね(*^^*)
お子さん泣いたりしなかったですかー?★
こは♡ゆう
その時は泣かなかったですょー!
今の方が長時間になるとぐずり出します(。>ㅿ<。)
ぬぅちゃん
そうなんですね(._.)
ありがとうございます(*^^*)