![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
おたふくだけ任意です!
私の地域は1回6千ほどでした!
![おっち0311](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっち0311
おたふくかぜだけ任意ですよー!
でも、おたふくかぜにかかると難聴になることもある、と聞いてからうちは受けました🤔
ちなみに、うちは同時接種で、ヒブと肺炎球菌をはじめに受け、その1週間後に麻しん・風しんと水痘、その1ヶ月後におたふくかぜ、四種混合は3回目の1年後に受けました!水痘の2回目を11月の末に行う予定です😊
ちなみに、麻しん風しん、水痘、おたふくかぜは生ワクチンなので次の接種まで1ヶ月空けたほうがいいようです!
-
ゆーちゃん
ありがとうございます✨
大変分かりやすく説明していただきありがとうございます✨😊- 11月7日
![Chie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chie
市町村によって違うのかもしれないですが、予防接種は市役所から貰っている問診票があれば無料だと思います。
ウチ、七ヶ月の子供が居ますが、ビブ、肺炎球菌、4種、2種は4種の最終だけであとはBCGのみですよ。
1回の接種に両手、両太ももに違う接種を受けました。
正直そんな一変に色んな種類の接種を受けていいのか心配になりましたが、大丈夫だそうで何も問題ありませんでした。
-
ゆーちゃん
ありがとうございます!なるほど、確かにそうですね!確認します✨
- 11月7日
![おっち0311](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっち0311
あっ、おたふくかぜは6000円くらいかかりました😊
ゆーちゃん
ありがとうございます!