
コメント

まりっぺ
母子手帳は引っ越ししてもそのままです😊
その他は分からないですが、一応転出届けを出すときに持って行って、これどうしたらいいですか?って聞いたら良いと思います☺️
転出届けは確か転出予定の1週間前?位から出せたと思います💡
免許証は引っ越し先の警察署です!!

ry
母子手帳は転勤してもかわりませんよ(*´ω`*)それをずっと使います!
その他の物は市に聞いて返却しないといけないものは返しました(*´ω`*)
2日前なら転出届出せるとおもいます!
住所変更は転居さの警察署に行きました!
-
ry
転居先の警察署です(*´ω`*)
- 11月7日

まめぴよ🐤
市によって違うこともあると思いますが、まず母子手帳を返却するということは無いですよ😅
予防接種の補助券や問診票は自分で破棄して良いと思いますがもしかするとって事もあるので転居届け出す際に持って行って聞けばいいと思います
子供医療受給者証は病院代が無料になるやつですよね?それは返却してまた引越し先の役所で貰えるはずです。
転出届はいついつからとちゃんと日付け書く欄があるので引っ越す日を書いて出せば大丈夫です。
免許証の住所変更は転居先から1番近い警察署か免許センターで出来ますよ

リエ
赤ちゃんセットは、引っ越しのさいそのまま持って行きます。が、引っ越しと共に、補助券・受給資格証・問診票はただの紙切れになります。転入先の子供支援課とかで、手続きすると新しく貰えますよ。
事前に、転出届けは出せます。転入届けは転出してから、1週間だったか2週間以内にやる必要があります。
免許証は、転入先の警察署です。
あと、補助券や問診票ですが、私が引っ越しした際には保健センターに自分で問い合わせる必要がありました。転入したので、新しく欲しい旨を伝えて発送をお願いしました。ただ、子供支援課に問い合わせての結果なので、まずは問い合わせした方が良いと思います。
それと、子ども手当のも手続きありますよ。
-
リエ
2項目の、一文目💦
転入届けは転入してから、です💦- 11月7日
めー
そうですね!
持って行ってみます(^^)!
わかりやすくありがとうございます♪