※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んだ後にぐずる問題で悩んでいます。ミルクのメーカーを変えれば改善するでしょうか?

11日で二ヶ月になる娘がいます。

今現在母乳だけで育てているのですが新生児から1ヶ月になるまでの間に2回ほど母乳じゃ足りない時がありミルクを足したことがあります
その際、飲んで1時間くらいは大人しくしているのですが、そのあとすごいぐずり方をします。大声で泣き、終いにはゲボっと大量にミルクを吐き出してそのあと落ち着いて寝る。とゆう事がありました。
それ以来少しミルクを足したいなあと思っても怖くて足すことができません。
今のところはまだ母乳だけでなんとか足りているようですが、だんだん母乳の出も悪くなってきてミルクを足さなくちゃいけない時期がきそうなのですが、また同じことがおきそうで、、

ミルクのメーカーを変えれば治るのでしょうか??回答よろしくお願いします。

コメント

ぴ

多分飲みすぎて
吐き戻したのかな?と思います

  • りな

    りな

    回答ありがとうございます。
    飲ませすぎていたんですね😅これからは気をつけて飲ませて行こうと思います!

    • 11月7日
ゆう

ミルクが多かったのだと思いますよ😅
よく飲む子だと満腹に気づかずゴグゴク飲んでしまうようです💦吐き戻しが多いのであればミルクは少なめ、もしくは与えなくて良いかと思います❗️
ただ、哺乳瓶慣れも必要かもしれないので、寝る前だけミルクにしてみるとか❓
保健センターで月1とかで身体測定など実施して無いですか❓母乳の量も測ってくれますよ😄助産師さんも紹介してくれます👍🏻うまく活用してみてください😊

  • りな

    りな

    回答ありがとうございます!
    たしかに、あげたらその分だけ飲んじゃうのであげすぎていたのかもしれないです😅
    おっぱいあげて泣き止まないと足りないのかな?と不安でついつい足さないと!と焦ってしまってて、、これからは気をつけて様子を見ながら必要なときだけたしていこうと思います!
    保健センターで母乳の量を測ってもらえるのは知りませんでした!今度行ってみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月7日