![pikopiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![manami.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manami.*
離乳食後以外のときは飲むんですよね?
離乳食後のミルクはなくしていってもいいと思います。離乳食で満足していると思うので。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10ヶ月になったばかりの息子がいます☺️
ウチの子は初期から食欲旺盛で結構な量を食べてるのですが先生に相談したところ
3食きちんと食べられてて体重も順調ならミルクは回数を減らして量は好きなだけと言われたので
朝と夜だけにして量は好きなだけあげてたらすぐに朝も飲まなくなり今はお風呂後の寝る前ミルクだけになりました!
なるべくそれも早めに終わらせようと思ってます☺️
-
pikopiko
そうなんですね♫ミルク作って全く飲まず毎回捨てるのがもったいなくて、、
うちもとりあえず朝と夜だけにしてみたいと思います☺︎♫ありがとうございます(*・ω・)ノ- 11月7日
![littlemy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
littlemy
ウチの娘もモリモリ食べてくれるので、食後のミルクはあったら飲むけどなくても大丈夫、という感じです😊残す時もあります。でもお昼の後夕方まで飲まないと夕方前にお腹空いたとグズり出すので、おやつの時間におやつ代わりにミルクを飲ませてます😌あとは寝る前にも飲みます。
体重も最近急にどっしり増えたので、食後のミルクはやめようかなぁ…と思ったりしてます😌
-
pikopiko
この時期でも体重どっしり増えるんですね😳👏🏻うちは食べてるけどそのぶん動いてるっぽくて体重止まってます(笑)うちもおやつをミルクにしようか考え中です!!💗
- 11月7日
-
littlemy
娘もめちゃ動くので最近体重あんまり増えなかったんですが、それ以上に食べさせてしまったのか一気に増えました😵💦ご飯の量が多過ぎるのかもなので、野菜を増やそうと思います😌
おやつの時間にお菓子をあげる方も多いですが、この月齢でお菓子はまだ必要ないと思うので、食べるのはお出掛けした時とかたまににして、普段はミルクにすることにしました😊- 11月7日
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
うちの子も欲しがらなくなったので寝る前と夜中起きたときだけですよ😌!
-
pikopiko
寝る前あげるのいいですね( ¨̮ )︎︎❤︎︎
- 11月7日
![やよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やよこ
うちも最近10ヶ月になりました。
離乳食の量もかなり食べてくれるので、食後にあげていないです。でも、100位あげると、その後そのまま満腹になって寝てくれます(笑)
ミルクの回数もほんと、減ってきました‼今は、食後にたまにの100と、おやつ代わりに200、寝る前200です❗
夜中の授乳はたま~にです😅
-
pikopiko
参考になります(;_;)ありがとうございます♡
- 11月7日
pikopiko
3回食なので寝る前だけで大丈夫ですかね(;_;)?
manami.*
お子さんが欲しがらなければ良いかと。
ただ栄養が偏りやすくなると思うので、補食で補う必要があるかもですね。
pikopiko
捕食はたとえばどんなものですか?(;_;)
manami.*
おにぎりだったり果物だったり
サンドイッチだったり
ご飯のときよりは量を減らして
おやつの時間に与えます