 
      
      
    コメント
 
            妃★
二佐で退職したら2500万くらいですね。自衛隊の市ヶ谷の背広組(主に東大卒のエリート)で上り詰めたら、もっと高い退職金になるかもですが。
中卒高卒での自衛隊採用の人では、まずあり得ないです。
 
            🌹
それはないと思いますよ!笑
事故で亡くなったりとかだったら多めに出そうですけどね🤔
- 
                                    ボヌ 
 ありがとうございます😊
 そうなんですね、自慢されたのでついつい気になってしまいました^_^- 11月7日
 
- 
                                    🌹 1億貰ったら、みんな自衛隊にし入隊しますよね🤣 - 11月7日
 
- 
                                    ボヌ そうですよね!笑笑 
 それなら私も入隊したいですよ😂笑笑- 11月7日
 
 
            退会ユーザー
そんなには貰えないですよ。
うちの叔母の旦那さんが田舎で定年してから家は建てたんですが、あまり残ってないみたいです😅💦
定年が早いので、そのあとも再就職してましたよ😃
従兄(叔母夫婦の息子)はエリートなので、もう少し貰えるんだと思いますが、それでも1億はないかと…。
- 
                                    ボヌ なるほどです、詳しくありがとうございます❤️ - 11月7日
 
- 
                                    退会ユーザー 自衛隊は異動あるから大変ですよね…。 
 叔母の旦那さんは、しばらく同じ県から異動しなかったですが、最後はお互いの地元に異動になりましが、従兄は異動しまくり~で大変そうです😱- 11月7日
 
- 
                                    ボヌ 大変そうですね😰 - 11月7日
 
 
            ミルキー
勤務年数や階級であったり陸、海、空で退職金は変わるんじゃないんですかねぇ?
退職金1億でなくて今までの働いた分のお金使いみちが無くて通帳に貯まって1億だったんではないかなぁ?
- 
                                    ボヌ 
 知人の義理父が自衛隊に入隊していたみたいで退職金が1億円入るからって言っていました😅
 
 私にいつも話を盛って自慢してくるんです。- 11月7日
 
- 
                                    ミルキー かなり高い階級の方ですかね?私の家族、親戚達も自衛隊員ですが退職して1億貰った〜って言ってる方は居ないですねぇ( 'ω' ;) 
 
 積立や保険満了の分とか?結構自衛隊の方は保険に入らされるからねぇ〜- 11月7日
 
- 
                                    ボヌ 
 その子 話を盛るのがいつもなので多分今回も話盛ってるだけだと思います😂笑
 
 毎回言う事が違うので😂笑- 11月7日
 
- 
                                    ミルキー いつも話盛られると嫌になってきますよねぇ( 'ω' ;) 
 
 見栄っ張りなんですかね?笑- 11月7日
 
- 
                                    ボヌ 
 嫌になってきます。それに私の真似ばっかりしてきてそれも嫌ですww- 11月7日
 
- 
                                    ミルキー そっと距離置いたほうがいいかもですね( ´ㅁ` ;)笑 - 11月7日
 
- 
                                    ボヌ そうかもしれないですね😅 
 
 朝からこんな話に付き合ってくださってありがとうございます😊- 11月7日
 
 
            ちーママ
いや、はなし盛ってると思います(笑)
 
            とん
主人自衛隊ですが、
絶対ありえないです。笑笑
 
   
  
ボヌ
そうなんですね!自慢されたので1億円も貰えるなんて ありえないと思って😅
妃★
海外の戦地に協力派遣されたら手当も慰労金も出るので、それなりにもらえますが、『死ぬ覚悟』での勤務なので、対価に見合うか、、、個人的には疑問です。旦那さんの命を金銭換算して1億だと、、、どうでしょうね?
ボヌ
そうなりますよね!旦那さんあっての家庭ですからね❤️
妃★
ちなみに、一般企業の外国船航路の通信士だったうちの父は30年前の時点で、イラン・イラク戦争の時期にペルシャ湾にタンカー(原油を運ぶ船)で勤務して居て、10ヶ月勤務で年収2000万でした。通信士なので重労働では無いのですが、危険給で普通の生命保険にも入れないので会社負担の生命保険に入って居ましたが、母はヒヤヒヤだったと思います。
退職金より、本当に危なければ年収に反映されますね。
ボヌ
詳しく説明していただきありがとうございます😊
凄いですね世界観が違います😱
妃★
一般企業のクリーンで安全なオフィスで仕事する、私や夫の安心感は、数千万程度のお金に換算できません。
我が家は、父(または防衛省の官僚)ほどの給与はありませんが、とても幸せです。
ボヌさんもそうですよね。他人の旦那さんと、幸せは比較できないので、空虚な退職金より、元気に楽しく一緒に暮らせる旦那さんが家族も幸せだと思いますよ。
ボヌ
ほんとにそうです!!!