※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∞chi_fu∞
お金・保険

保険料控除申告書は旦那のものに提出し、自分は名前だけ書いて提出すれば大丈夫ですか?

この時期同じ質問がたくさん出てくると思いますが、どなたか教えてください(;_;)

職場から扶養控除申告書と保険料控除申告書をもらいましたが、旦那の扶養に入っている場合、保険会社から届いている年末調整の用紙は家族全員分旦那のほうに提出して、わたしは名前だけ書いて提出すれば大丈夫ですか?

コメント

たたいたーい

保険会社からの控除証明書は旦那様の会社に提出ですよー💡
皆さん旦那様の扶養ですものね?
名前だけ書けばいいかは会社によります💦
総務や事務員さんが優しいと名前だけ書いて控除証明書くれれば後は書くよって会社ときっちり全部自分で書いてって会社と両方経験しました(笑)

  • ∞chi_fu∞

    ∞chi_fu∞

    全部書くっていうのは会社の名前とか住所ですかね?
    それはもう印刷済みです!
    下の欄は何も記入しなくていいんですよね?(´._.`)

    • 11月7日
  • たたいたーい

    たたいたーい

    その下の欄です!
    色々金額書いたりする欄あると思いますが、そこを向こうで書いてくれる会社と自分で記入した上で控除証明書と一緒に提出する会社とそれぞれあると思います💦

    • 11月7日
  • ∞chi_fu∞

    ∞chi_fu∞

    下を書かないといけないんですね( Ö )
    今まで書いたことなかったです(;_;)
    よく見てみます!

    • 11月7日
  • たたいたーい

    たたいたーい

    ただ旦那様の会社がどう言ってるかですが💦
    その欄も間違って提出するとめんどいので私はどうしても書き方分からなかった時は名前だけ書いて控除証明書くっつけて、ふせんやメモ帳にすみません、どうしても分かりませんでした、そちらで記入していただけないでしょうかと書いて一緒に入れてました(笑)
    裏面に記入の仕方載ってるけど分からないですよね(笑)

    • 11月7日
  • ∞chi_fu∞

    ∞chi_fu∞

    ということはわたしの職場に提出するほうは何も書かなくていいんですかね?^_^;
    ごめんなさい、無知すぎて(;_;)

    • 11月7日
  • たたいたーい

    たたいたーい

    旦那様の扶養に入られてる上でパートとかで働いてるということですか?
    それならchiap_93さんの職場では必要なかったような記憶ですがそこはご自分の職場に旦那の会社でやってもらうのですがと事情を話聞いてみた方がいいかなと思います!

    • 11月7日
  • たたいたーい

    たたいたーい

    もしかしたら扶養の範囲内と言っても働き方によってはchiap_93さんの会社でも年末調整をやる場合があると思うのでやはり事情を話すのと合わせて聞いてみた方がいいかなと思いました✨

    • 11月7日
  • ∞chi_fu∞

    ∞chi_fu∞

    詳しくありがとうございます!!
    1度事務に聞いてみるのがいちばんですね(´._.`)
    ありがとうございました☺︎

    • 11月7日