※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむママ
子育て・グッズ

1歳の離乳食完了期の魚料理について相談です。手に入る魚がマンネリで、肉料理が多い状況。冷凍保存している方や、子供に食べさせ方を教えてほしいです。

1歳の離乳食完了期の魚料理について

魚も食べさせてたいんですが、作りやすさとか主人に食べさせるとなると肉が多くなります。

スーパーでもなかなか良い魚がなく、魚の種類もマンネリ。そして息子が食べるとなると煮魚か焼き魚になってしまいます。たまに、国産の魚を使った缶詰の煮魚とか食べさせてしまいます。

良い魚が手に入った時、まとめて料理して冷凍している方とかいらっしゃいますか?

皆さん、どうやって魚料理をお子様に食べさせていますか?教えてくださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

赤魚は煮付、白身はムニエル、鮭は焼きや混ぜご飯、よく使うカジキは煮付や竜田揚げが多いです。
竜田揚げは多く作って冷凍してます。

nyn

魚料理を食べさせたいのか、
魚の栄養のほうなのか。
シラスとかはどうですか?

桜mama418

なかなか魚を食べさすのって難しくて…
わたしはコープを頼んでほぐされてバラバラに入ってる離乳食用の魚使ったり
栄養キューブに助けられてました!
今回もあと3ヶ月ほどで離乳食始めますが
魚や影響キューブなど色々頼る予定です🙌

  • 桜mama418

    桜mama418

    影響ではなく栄養でした💦

    • 11月6日