
コメント

退会ユーザー
本当に分かります😂!
付き合ってるときはまあまあ交流してたんですが、結婚してからどんどん正体が分かってきました。
子どもが生まれたのですが会いにきてくれることすらありません!
興味ナシ、、
旦那も母親のことが苦手なのでもう出来るだけ関わりたくないです。

退会ユーザー
かなりの共感です!!
旦那側の家族を好きになれません。
孫の事は(出産祝いなど)とかはノータッチとか言ってるので産まれても会わせたくないです。
私も関わらず生きていたいですね。。
-
まい
私も、会わせないつもりです。
実際できると思いますか?
私は、車で20分くらいのところに住んでるので無理な気がしてます…- 11月6日
-
退会ユーザー
自分の母に相談した時は
会う用な事があれば体調悪い、友達との予定があると都合を付けたりして会えない方向に持っていったら?と言われたのですが上手くいない気がします。。😭 私もお互い地元が一緒で地元に住んでるので義理家族の家も近いので多分会わなきゃいけないんだろなぁぁぁ。。解決方法がわからないですね。💦💦- 11月6日
-
まい
急に家来そうで😅
全く会わないのはやはり難しそうですね。- 11月7日

もも
めちゃめちゃ同じなのでコメントしちゃいました!!
うちも結婚したとたん、介護の話をされ、自分は姑とうまくいかなかったから、あなた頑張ってねといわれました(笑)
-
まい
そんなこと言われたら固まっちゃいます。笑
先が思いやられますよね…- 11月6日

ちむさん٩(Ü*)۶
って思うように
嫁って特殊な生き物 って
思われてるかもですね☺️😳
うちは仲良いので
わかりませんが…💧
-
まい
仲良し羨ましいです!
- 11月7日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
仲良くしなきゃ一生付き合っていくのに
しんどいし育児の先輩だし
同じ女だから旦那に話すよりわかってもらえるし😊みたいな感じです(^O^)
皆さんすごい毛嫌いしてて
逆にすごいです(笑)🤣- 11月7日
まい
子供に興味なさすぎても嫌だし
ありすぎても嫌ですよね。笑
ただ、付かず離れずでうまくやってるところあるので
出来ないことではないんですよきっと。