※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆まいまい☆まいまい☆
子育て・グッズ

生後11日目の赤ちゃんが、退院後にミルクの摂取量が減少し、母乳の量が増えたのか心配しています。病院ではの半分程度の量を飲んでいるそうです。母乳とミルクの組み合わせ方について相談しています。

生後11日目です。入院中はミルクを60とか飲んでいたんですが、退院してから20とか30しか飲まなくなりました😭
毎回ミルクの前に母乳をあげています。母乳をあげてけらミルクをあげてる方、母乳は何分くらいづつあげてからミルクをあげてますか?母乳の量がふえたのかな?とプラスに思っていいのか、でもこんなに減ってしまったので心配で心配で泣きそうです😰
病院にいた時より半分くらい量が減ってしまいました。

コメント

ちょこむ

ミルク飲む量減ってるなら母乳が増えてるのかなぁと思います。赤ちゃんの体重の増えなどわかりますか?(>_<)

私は両方合わせて20分母乳あげてから、足りないようならミルクあげてました。
赤ちゃんはお腹すいたら泣きますし、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います😊

2週間検診はありますか?赤ちゃんの体重があまり増えてないようならその時に言われますし、現時点ミルクを少ししか飲まなくても、泣かなければ心配いらないと思いますよ(>_<)

  • ☆まいまい☆まいまい☆

    ☆まいまい☆まいまい☆

    2週間健診あります😣9日に行くんですが、毎日毎日不安で💦夜中はまったく寝なくて、逆にこんなに飲むの!?ってゆうくらい飲みます。母乳あげてからミルク30あげて、1時間後に泣いて母乳あげて足りてないみたいでミルク40でも足りず母乳あげたら寝ました😰
    昼間との差がすごいです。
    体重は病院の時は測ってたんですが、家だと測れなくて心配です。

    • 11月6日
ふーちゃん

はじめは不安ですよね😥だいたい10分ずつくらいでそこからミルク足してみたらどうですか?母乳が増えてたらそれでお腹いっぱいでミルクが減ったかもですよ!!
わたしは産科にあった母乳外来に受診してミルクと母乳の量を相談してましたよ!もうすぐ2週間検診ありますよね?とりあえずはそのときに相談して計りで体重はかって母乳の量がどのくらいでてるかみてもらったら安心できると思いますよ🙆💕

♡まゆ♡

ご出産おめでとうございます👼
うちは生後12日目です😊1日違いですね🎵
うちも退院後おっぱいの後ミルク減りましたー!今ではミルクほぼ飲まず、おっぱいですらほんの4分4分とかで力尽きて寝ちゃいます😅混合でいきたいので1日に1度はおっぱい2分とかにしてミルク40〜60を飲ませてます🍼こんな少なくていいのか…でも3時間〜4時間は保ちます。
ミルク飲まないのは、いやがって飲まないとかですか?それとも満腹な感じで飲まなくなりますか?授乳と授乳の間が3時間くらいはあく、おしっこうんちの回数がしっかりある、なら、きっと母乳が増えてるだけなので大丈夫ですよー💕私も退院後おっぱい増えて、片方あげてるともう片方ぽたぽた出てきます。一ヶ月健診の前に産院で母乳量測定などありますか?私は2週間で保健指導を予約しました。そこで母乳量測定と赤ちゃんの体重測定があるので、ミルク足す量の相談などがあります。体重がしっかり増えてれば心配ないですよー😄