
コメント

あや
専門通ってとりました!
計算は電卓でやるので大丈夫ですよ😊
民間の資格なので、種類色々あるとは思いますが
基本はレセプト書いたり、学科問題だったとおもいます💦
テキストで基礎を学んであとはひたすら過去問解く!とかですかね💦

yk
ユーキャンで取りました!
医療事務は国家資格ではないので、無くても働けるところたくさんありますよ!
今はパソコン時代なので大丈夫ですよ!
-
ゆかり
ユーキャンでどれくらいの期間で取れましたか?(^^;
資格なくても働けるのですね!
また経済的な事も気になります…。- 11月6日
-
yk
半年くらいでした!
- 11月6日
-
ゆかり
そうなんですね!
それくらいかかりますよね(^^;
ユーキャンって高いですよね?😅- 11月6日
-
yk
高かったですねー
- 11月6日

退会ユーザー
医療事務勤務経験者です。
私も、専門で1級を取りました!!
ユーキャンはいいかなと思いますよ!!
勉強が苦手な子でもみんなちゃんと取れてたので、仕組みさえ押さえれば出来ると思います!!
-
ゆかり
やはりユーキャンいいですかね?
自分も勉強得意な方ではないのでちゃんと取れるか不安ですが(^^;
あと経済的な事もあり、勉強するのにお金がどれくらいかかるかも気になります…。- 11月6日

退会ユーザー
私は職業訓練校で取りました!
3ヶ月学校に通って、授業料もかからず取れます(*^^*)(かかったのは教科書代と受験料だけでした)
私は妊娠前にとったので使わなかったのですが、託児もやってくれてましたよー✩*॰¨̮
-
ゆかり
職業訓練は初めて聞きました!
市でやっているものですか?
市役所に聞いたらいいんでしょうか?(^^;- 11月6日
-
退会ユーザー
ハローワークで申し込みできますよ(*^^*)
- 11月7日

ぷにるる
ユーキャンは独学なので、根気が要りますよ( ;∀;)私は職業訓練で3ヶ月でとりました。計算は、資格取るときは色々でてきましたが、いざ働いたら、全部パソコンです!笑
-
ゆかり
やっぱ根気いりますよね(^^;
職業訓練とは初めて聞いたんですが、市でやっているものですか?
市役所に聞いたらいいんでしょうか?- 11月6日

幼稚園ママ
自治体の職業訓練で受けたら格安ですよ!(^^)ゞ選考があるので全員ができるわけではないですが、自分の市でやってるか見てみてはいかがですか?
-
ゆかり
職業訓練とは初めて聞きました!
市役所に聞いたらいいんでしょうか?(^^;
インターネットでも見れますか?- 11月6日
-
幼稚園ママ
自分の市 職業訓練 で検索すると、サイトがあれば出てくると思います!
なければ、最寄りのハローワークに資料がありますよ♪- 11月6日
-
ゆかり
わかりました!
調べてみようと思います(^-^)
ありがとうございます😊- 11月6日

yuyu
私は調剤薬局で実際に働きながら取得しました。実務なので、教科書はなく、調剤報酬ポイントという小さな冊子片手に横に先輩がつきながら、覚えたという感じです?なので、お金はかかっていません。(笑)
ゆかり
専門学校ってことですよね??
調べてもなんだか難しそうで(^^;
できるか不安ですが…。
経済的にもそんなにお金かけられないので、どうやって資格取ろうか悩んでます😅
ゆかり
そうなんですね!
詳しくありがとうございます😊
資格必須だと思ってました💦
今はコンビニでバイトしてるんですが、子供がもう少し大きくなったら就職して働きたいなと思っていて、その為には資格持っといた方がいいのかな?と思って(^^;
もうちょっと考えてみます。
ありがとうございます😊
退会ユーザー
コメントかくところを間違えてしまっていました🙇🙇あやさん、ゆかりさん、大変失礼いたしました🙇
あや
いえいえとんでもないです💦
わたしもなーさんと同じような意見でしたし🙆✨
ゆかりさん、
病院によっては資格必須ではないですが、持っていると仕組みなど基本はわかるので取っててよかったな~と私は思いました😊