![とこ◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この4・5日、相手の男性と別れることで言い合いになってることで毎晩泣…
旦那、では無いのでカテ迷ったのですが、ここで失礼します。
この4・5日、相手の男性と別れることで言い合いになってることで毎晩泣いてばかり。しかも朝方まで寝付けず、持病の摂食障害も少し悪化、、
私は相手のこと大好きだけど、来年初めには里帰り、そのまま落ち着くまでは地元で生活するため今住んでるところは当分離れる事になります。
従って相手の男性とも離れることに、完全なる未婚シングル、自分で決断したことです。
相手の男性はいずれ認知もして一緒に暮らしたい、私のこと大好きだから一緒にいたい、と
でも、どうしても今すぐが無理なのが現状です。
私もほんとに大好きです。初めて人のことちゃんと好きになったと言っても過言でないくらい。
私1人のことならいつまでもグダグダしてていいのかもしれません。
ただ、この先、私の新税はお腹の中の子どもが第1。
お腹の子のため、と考えた時に、そうして引きずることがいいことなのかわからなくなり、自分なりに考えた末、いい加減終わりにしましょうと話しました。
しかし相手は粘るのみ。
あと一年、とか大好きなんだ離れたくない、一緒に生活することを目標に頑張ってるんだ、と。
どうか考え直してくれの一点張りで、今日もそのことで話す予定です。
正直そこまで言ってくれて、泣いてまでくれて、すごく嬉しい。
考え直したいし一緒にいたいです。
私だけの幸せなら、待っていたい。
でも、子供のためとなったら何が正しいんだろう。
わからなくて、周りの家族連れ、赤ちゃんだっこしてる男性、ベビーカー押してるお父さん、、
見てたらもー涙が急にでてきてしまってとまらない。
私は何をしてるんだろう。
- とこ◎(6歳)
コメント
![さっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっぴぃ
正直、そんなに大好きで離れたくなくて、泣くくらいなのに今すぐ籍を入れたりしない事に疑問を感じます。
実は既婚者とか、何か隠されてる事はありませんか?
![カニカママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カニカママ
なぜ未婚のまま里帰りになるのでしょうか?
現実問題として、男性は自由並みのままですから、とこ◎さんが戻って来るまで1人できちんと待ってるかと考えると難しいかと思います。
きちんと責任を取る意思のある男性なら、「いずれ」ではなく、里帰りするにしても別居期間が生まれるにしても籍を入れると思います。
年齢的な問題でしょうか?(´・_・`)
-
とこ◎
お返事が遅れてしまい誠に申し訳ございません。
皆様宛に一括してにはなりますが返答させていただいております。
気分を害するような中身にはなりますが、よろしければご覧ください。- 11月8日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
なんで別れる選択になるんですか??
私も今関東から関西に里帰り中で、結婚していても旦那とは会えない日々です😔
どちらも好き同士なのになぜ別れようとしているのか読み取れませんでした😗
とこさんは今すぐに結婚したいと言うことでしょうか??
-
とこ◎
お返事が遅れてしまい誠に申し訳ございません。
皆様宛に一括してにはなりますが返答させていただいております。
気分を害するような中身にはなりますが、よろしければご覧ください。- 11月8日
![みやぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやぼう
お互い大好きなのでしたらお腹の赤ちゃんの為にも籍を入れて、その男性にも我が子を愛して貰うことが1番だと思います😢
相手の男性も頑張りたいと言ってらっしゃるのなら尚更だと思います(´△`)
籍を入れられない理由が分からないぐらいです😢😢
妊娠期間中から里帰りしてらっしゃる方も沢山いらっしゃいますよ☺🙌❤
お腹の赤ちゃんにも気持ちは届くので、あまり思い込みすぎず、お体大事になさってくださいね( 。・-・。`)
-
とこ◎
お返事が遅れてしまい誠に申し訳ございません。
皆様宛に一括してにはなりますが返答させていただいております。
気分を害するような中身にはなりますが、よろしければご覧ください。- 11月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒に居ることが無理でも、入籍位は出来ますよね?
どんな理由か分かりませんが、なぜいずれ…と言うのか謎なのですが。
私はデキ婚で、妊娠中に籍は入れましたが産後1ヵ月半まではずっと実家で生活して(仕事の都合もあり)夫とは別居でした。
でも、結婚してからは生活費と言うか検診費用とかお小遣いとかは貰ってましたよ。
-
とこ◎
お返事が遅れてしまい誠に申し訳ございません。
皆様宛に一括してにはなりますが返答させていただいております。
気分を害するような中身にはなりますが、よろしければご覧ください。- 11月8日
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
里帰りせずに籍入れて
3人で暮らしてみては
どうでしょうか?
場所が問題ではないなら
既婚者ですかね?
でしたら辞めた方がいいです。
すぐ決断できない人は
一生のらりくらり逃げます。
2人の問題ではなく3人の問題です。
認知したって籍を入れなければ
彼氏さんの扶養にも入れません。
妊娠中の
一番弱いときに頼れないのなら
残念ながら難しいと思います。
もしもあきらめきれないなら
お金だけもらって生活しては
どうでしょうか?
認知する気があるのであれば
待つためには生活資金が必要です。
それを待つ条件にしてみては?
-
とこ◎
お返事が遅れてしまい誠に申し訳ございません。
皆様宛に一括してにはなりますが返答させていただいております。
気分を害するような中身にはなりますが、よろしければご覧ください。- 11月8日
-
あかり
読みました。
言えることは一つです。
生活費もらって下さい。
お金はいらないなんて綺麗事
子供を産むつもりなら絶対に
捨てて下さい。
あきらめないと決めたのも自由です。
これからきっと慰謝料請求も
免れないでしょう。別れないということはそれを認めるってことです。
だからこそ生活費をもらい
自分の稼いだ分を全て貯金して下さい。今お腹にある子の命のために。
きっと奥様は旦那さんに甘え
旦那さんはとこ◎さんに甘え
とこ◎さんは現状に甘えています。
大人だけなら色んな決断が
容易くできるでしょうが
あちらにも
こちらにも別の命があります。
旦那さんは全ての責任を一生背負い
自分の遺伝子を不安定な状態で
撒いたことを
後悔していることでしょう。
子供は産まないとわからないこと
たくさんあるのかなと思います。
みなさんきっと
こんなはずではなかったと思う日が
くるでしょう。
そこに甘えるか
自分に厳しくしていくか
別れる理由なんていくらでも
転がっています。
それを見なかったことにするかは
その時の自分次第です!
大人が全員悪いことだけは
自覚しましょう。- 11月8日
-
とこ◎
このような内容にもかかわらず、お返事返していただいたことをお礼申し上げます。
そうですね、私はこの先支えてくれると言ってくれた親に甘えてしまっているんだと思います。
それが嫌だからこの時期にできることをと色々考え資格を取る勉強もしてはいますし、できるだけ早く仕事につけるようそれなりに準備もしていくつもりではいます。
しかし何を言ったところで、私は子育て未経験、現実を知らないただの甘ったれです。
きちんと自分がしたこと、背負わせるであろうこの先の生活、ずっと考えて悩んでまた進んでいこうと思います。- 11月8日
![りさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさこ
籍だけでも入れられないのですか??
今できないなら、いずれ…なんてことは難しいと思います。。
それとも既婚者ですか??
お互いに大好きなのに、距離だけの問題で未婚になるのですか(>_<)
-
とこ◎
お返事が遅れてしまい誠に申し訳ございません。
皆様宛に一括してにはなりますが返答させていただいております。
気分を害するような中身にはなりますが、よろしければご覧ください。- 11月8日
![とこ◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とこ◎
コメントをいただいてます、皆様方へ
一括して、ご返答させていただきます。
長くなります、また内容もほんとにきぶんのわるくなるようなものです。
なので、もしよろしければ、このまま以下、ご覧ください。
皆様方、たくさんのコメントありがとうございます。
正直に申し上げますと、非難や批判を受けることが怖くて返せずにおりました。
せっかくいただいていたのに返さなかったことをまずはお詫び申し上げます。
これについても正直にお話しします。
相手の男性は妻子持ちの方です。
別れようと努力してくれてますが、奥様が荒れてしまって探偵だ、慰謝料だ、ともめており話が進まず、最近本当に少しずつではありますが兆しが見えつつあるとのことでした。
しかしながら、このままでは私もいいわけがないと思い別れ話をもちかけました。
慰謝料も養育費も要らない、認知もしなくていい。だから終わりにしましょうと。
そんなことしていつまでも忘れられないくらいならいっそ何も無しでスッパリ切ってしまった方が、、今はいやで仕方ない、辛い、それでも時間が何とか解決してくれると言い聞かせて。
ただ、相手は嫌だの一点張り、この3・4日その事で平行線。
頑張ってくれてるのはわかるんです。
そう言ってもらえたら嬉しくて仕方ありません。
でも、それで喜んでいられる状況ではなくなりました。
お腹の赤ちゃん、そのことを思えばこそ、切ろうと思って、メンタル弱く、1人になるのが怖くて今までの彼氏とは離れられず、最悪の方向にばかり、、そんな私だけど頑張ろうと思っての、私にとっては苦渋の決断です。
世間から見たら、私は女の敵です。
でも、私が彼と会った時、その時点で奥様との関係は破綻していたそうです。
スキンシップは全て避けられキモい奴扱い。
仕事が終わって家に帰れば奥様と子供さんの食べ終わった食器、調理器具が流しに置きっ放し、そのほかお風呂も上がってからの掃除。
それでも休みの日には家族サービスもしており、子どもさんもお父さん大好きみたいで休日公園に行った時の写真とか動画とか見せてもらったこともありました。
そんな生活がかれこれ7・8年続いていたようで、もう関係性がわからなくなっていたと言います。
このことに関しては奥様も認めているようです。
一度浮気が発覚したことがあり、その時に自分が彼に対してしてきたことはモラハラに値する、頑張ってくれてたのに酷いことしてごめんなさいと泣いて謝られたそうです。
ただ、そんな生活が長く続いたからか、全てが白々しく感じ、今度は彼の方が手を繋いだ理寄り添ったりすることに嫌悪感が出てきているそうです。
彼が言っていることの真相は私にはわかりかねます。誇張しているところもあるでしょうし、嘘だってあるかもしれません。
でも、こうして妊娠した今でももちろんですが、いろんなところでサポートしてもらっております。
ずっとお金のことに関しては取る気は無いと言ってます。
そんな現状の中、それでも産むと覚悟したのは私であって、彼のせいにするつもりはありません。
子どもができた、このことに責任があるとすればお互いにそれはあります。でも、私には妊娠継続しない、という決断も出来たのに、それだけはしたく無いから決めました。
誹謗、中傷、非難、批判。本当のところはとても怖いです。
自分がしたことは決して誇れる事でも何でもなく、自分が結婚していて旦那さんがそうだとしたら本当に嫌です。
バカな事、と思われたって仕方ありません。
でも、今現状、大変申し訳ありませんが、ここまで私も別れようと頑張ってそれでも粘ってくれる彼のこと、やはり好きです。毎日毎晩本当に泣いて、心が折れないよう鬼にして別れたいと言って、それなのに粘ってくれました。
1年半、子供が一歳になるときまでにきちんとさせる、私の親にも今会って自分の意向を伝えると。
もう、そこまで言ってもらったら私も諦められません。
正直、自分のしてきたことが夫婦の関係性をこじれさせ冷めさせた原因の一つとしてあるのにそれを棚上げし、泣けば許されると感じられるような奥様の言動、これも本当のところは定かではありませんが、私はそれに嫌悪感を感じてしまいます。
そこまで大事で手放したくないならなぜ、こうなる前にもっと大事にしなかったのか、なぜ自分は大事にされることに甘んじて相手もそれ相応のものを返そうとしないのか。今までここまで人として私は大切に扱われたことはありません、だからこそそういうことがもしわからない奥様だったとしたら、許せない気さえしました。
気分を害するような内容ばかりで、関係のない皆様を傷つけてしまっていることは誠に申し訳御座いません。
重ねてお詫び申し上げます。
ただの懺悔の内容になってしまっていることも合わせて、申し訳ございません。
以上の理由からの当初の投稿でした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結局の所、周りから何と言われようと、あなたと彼が話し合い解決するしかない問題だと思います。
ここには今苦しんでる奥さんと同じ立場の方がいっぱいいます。
彼の奥さんにも原因があると書かれてますね。もちろん家事をキチンとやらなかった事、ご主人である彼に冷たくした事は奥さんにも非があるかもしれません。でも、子供を産むと変わる人は本当に多いです。したくてそうしてる訳じゃない、それで苦しんでる人も沢山います。私もその1人です。
産後、育児疲れで思うように家事出来ません。産後うつでイライラして大好きな夫にも冷たく当たります。でも、こうしたくてしてる訳じゃない。
うちの夫も私が産後そんな風になったので、浮気や不倫まではいかないけど女遊びしました。辛かったけど、私が冷たくしたのも悪かったし、心の底では愛してるから泣いて謝ってすがりました。子供産んで幸せなはずなのに、ホント惨めです。
その時の相手の女が、あなたのように嫁も悪い何て思ってたとしたら私なら許せません。
懺悔の内容だと書いてますが、実際は奥さんより自分や彼の方が可哀想だと思ってるんじゃないですか?
-
とこ◎
このような内容にもかかわらず、お返事返していただいたことをお礼申し上げます。
誰の問題でもなく、誰が決めるわけでもない、私がしたことです。
自分の性格もあり、うやむやにしてなかったことにはできません。ですので、きちんと一つ一つ相手の方と話してはいこうと思ってます。
本当に自分がされたら、と考えたら私も嫌です。
マタニティブルーも、産後鬱も私には未経験のことばかり、わからないのに生意気言うな、そうなられても仕方ありません。
ただ、者は違えど私も精神疾患持ちです。人の好意、理解してくれること、お互いがお互いを思い合い生活していくことがどれだけ凄く、どれだけ嬉しいことか、それは人一倍痛感しております。
治したいのに直せない、そういった辛さももう十分味わってます。
だからこそ、人の優しさに甘えて何も返そうとしないように感じられた行動に腹が立ったと言うのが本音の部分です。
だからと言って不倫浮気が成り立っていいとは思っておりませんしら 、正当化できることではありません。
でも、いつまでもメンタルを理由にしていいわけでもない、そうやってずっと大事にされてきた奥様への羨望と憤りがあるんだと思います。
不快な発言だとは思います。でも、私自身をかわいそうだと思ってることも、彼の扱いがかわいそうだと思ってることもその通りです。
わたしは、人から大事にされたければそれなりに自分も何か出来る範囲でしなければそうされなくなっても仕方ない、したことは自分に返ってくると思ってるので。
当初できなくても少しずつ、改善してこれなかったなら、今に繋がっても仕方ないと思ってしまうのです。
生意気なことを言って反論していることお詫び申し上げます。- 11月8日
![みやぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやぼう
結果、諦められないってことですよね?😓
失礼ですが、探偵・慰謝料となるのは籍も入れてて浮気されてるのは事実なので荒れてるというより普通のことだと思います💭
上の方も仰ってらっしゃいますが、ここにはその奥様と同じような立場で悩んでらっしゃる方が沢山います。
旦那に優しくしたいのにスキンシップでさえ出来ない、家事・育児が辛い、産後うつ・マタニティブルーで辛い等、子どもを産んだら旦那好き好きっていう余裕がなくなってくることが多いです😞💭
私も出産するまでは旦那好き好きでしたが、出産して子育てするとなると想像以上に大変で、旦那にも相応のもの返していくことはなかなか器用で体力がないと難しいと思います。
でも、だからって旦那さんに長い間冷たくした奥さんに非がないとは言えませんが…
子ども産んだら旦那とも思うようにいかなくなると思っておいた方が良いです。
嫌でも女にしか分からない部分って出てきますから、そのことだけは同じ母親になる身として分かっておいて欲しいです。
ただ、ここで質問されても奥さんの立場のような方々も沢山いてらっしゃるし批判されても仕方ないことだと思います。
奥さんと旦那さん、こと◎さんでしっかり話し合って頂くしかないかと。
旦那さんが一方的に別れたとしてもそれぞれがモヤモヤするだけだと思いますし…
それぞれにしか分からない思いや考えがあると思うのでそれを伝えて少しずつでも話を進めるしかないと思います。
こと◎さんもお腹の中で罪のない大切な命を育ててらっしゃるので自分のお体を大事になさることも一つの仕事です。
批判などが怖くてもお腹の赤ちゃんのこと考えてるから質問してらっしゃるんですよね😌
状況的に難しいかもですが、栄養や睡眠をしっかり取ってお体大切になさってくださいね😢🙏🏻
長々と失礼しました😢😢
-
とこ◎
このような内容にもかかわらず、お返事返していただいたことをお礼申し上げます。
そうです。
ここまで何日ももめて切ろうとして、それでも粘ってくれる、先を考えようとしてくれる、正直諦められられません。
奥様の要求も態度も当然のことと思います。
しかし、納得いかないのは、しまふ我が相手にしてきたこと全て棚上げにしている態度や発言です。
わたしは育児未経験、出産ももちろん未経験、産後鬱を出されればそれはもちろんわかりません。
でも、であれば旦那さんは何されても許さなければならないの?謝ることもされずそれが当然のように毎日過ごされ拒絶され、
せめていたわる言葉や、したいのに出来ない、そう言う気持ちがあったら伝えるべきだったのでは?
その努力もしてないのに、そんなに大事なら、なぜ今日の今日までただ甘えて過ごすことができるのか、本当にわたしには理解に苦しむところでした。
すみません、不快な返答ばかりで。
だから不倫浮気が正当化できる者ではないことは理解しているつもりです。
所詮は浮気女の言い訳、そう取られても構いません。
いたわるお言葉、本当にありがとうございます。
もう少し冷静になってきちんと自分なりに進めていこうと思います。- 11月8日
![さっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっぴぃ
一度コメントした者です。
質問主の長い返事を読みましたが、結局全て奥さんが悪いと言っているように聞こえました。
奥さんのせいで私達は不倫をした。
奥さんがあーだから私は妊娠した。
奥さんのせいで相手が渋ってる。
子育てって本当に闘いでもあって、何しても泣き止まず自分も一緒に泣くことも数知れず…
そんな中で隣でグースカ寝られたり、ゲームしたり飲み会に行ったりとなると、気が狂いそうになる事もあるんです。
振り返れば、がむしゃら過ぎてどんな生活してたっけ?と、あまり記憶に残らないくらいバタバタするんです。
不倫する人って、本当に奥さんと破綻しててもしてなくても、『妻とは…』が決まり文句で不倫しますよね?きっと。
不倫相手と本気でいつか一緒に過ごしていきたいなら、まずは奥さんとの事を終わらせてから次の恋に進むはずです。
それをしないなら、結局はそこまで本気ではなく不倫にとどまるのではないでしょうか。
奥さんと破綻してるのを信じて、必ず自分の元へ来てくれると思うんでしょうが、慰謝料や今回のような妊娠。
本当に自分の元へ来てくれたあとの、子供との面会?など、不倫するならあらゆる事を覚悟してから不倫すれば良いと思います。
こうなってから『奥さんが奥さんが』となるのは、お門違いだと思いました。
あとは不倫相手としっかり話したり、奥さんとも話し合ってもらったり、そうしていくしかないと思います。
-
とこ◎
このような内容にもかかわらず、お返事返していただいたことをお礼申し上げます。
そうですね。
私たちのしたことは間違ってます。順番とかそのほかにもたくさん。
それでも、わたしとしては、奥様の言動も理解し難く憤りを感じるところが多々あります。
これまでの相手との関わり方、ここ数日間の話し合い、全てをご説明することは難しいので出来ませんが。
ここまで言ってくれる相手をわたしは信じたいと思っています。
バカな女だと思います。
色々あーしておけばこうしておけば、なぜそうなったのか、考えたこともありますが、反省は別として過去のことばかり見ていてもわたしは進めません。
たくさん考えて泣いて、決意して、この繰り返しです。今も解決してませんし、きっとこの先も背負います。
子供に恨まれる日も来るはずです。
最低な女で母親で、そう言われたって仕方ありません。
結局わたしは自分のことしか考えてないんだろうと思います。
でも、それでもこの先どうしたいか、どうしたら少しでもいい方に進められるかはずっと考えていこうと思います。
諦めきれないバカならばかなりに。子供がかわいそう、でしょうね。
身の程知らずです。
厳しい言葉、ありがとうございます。
さっぴいさんのコメントも含めて全て受け入れて、この先の自分と子どもとの人生考えていくつもりです。- 11月8日
-
さっぴぃ
他の方の返信でありましたし、不倫相手の家庭環境はわかりませんが。
旦那さんは何をされても許さなければならない事はないですよ!
そう言うのであれば、妻に余裕がないのを察して理解して、仕事で疲れてるのはわかるけど自分の出来る範囲でなるべく育児をすれば良いのです。
妻は、余裕がないなら旦那に助けを求めたり、今は余裕がなくて性欲がないときちんと伝えれば良いのです。
それならどうするのか、サイトの動画やエロ本で処理してと約束するのか、少し手伝うくらいなら出来るのか。
その辺はきちんと夫婦で話さないといけない事だと思うので。
その夫婦がそういうのをきちんと出来てなかった結果だとも思うので、旦那だけが悪い、奥さんだけが悪いという事ではないと思います。
とこ◎さんも、奥さんがそんなに冷たいなら…という同情?もあったのか、安易に不倫してしまったり。
精神疾患があるから辛い気持ちはわかると、自分を可哀想可哀想ではなく…
まずはシングルで育てる準備もしつつ、相手の奥さんとの事も何かしら解決というか、するように時間かけてでもしっかりやってほしいと思います。- 11月8日
![カニカママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カニカママ
状況を説明していただいてありがとうございます。
中々難しい状況ですね。。
ずっと歳上の知人談ですが、
旦那側が浮気をし、同じく婚姻関係は破綻しているなどの理由から妻側に離婚を申し込みをしたパターンを知っています。
結論から言うと、妻側が離婚を拒否した場合は離婚できません。
その夫婦も同様でした。
法律上どうなっているか、専門ではないので詳しくは分かりません。
お互い弁護士を雇って協議したそうですが、浮気をした側の立場が弱く、離婚は認められないそうです。
浮気した側の女性に慰謝料の請求がいくパターンはあるかもしれませんが、
認知をして養育費を支払うかどうかは男性側の意思によると思います。
養育費の支払いについても妻に拒否権があるかどうかは分かりません、今後も長期戦になるような場合は調べてみてください。
不倫関係での揉め事は、関係が破綻していたとしても、圧倒的に奥さんが強いです💦
慰謝料を請求されなかったらかなりラッキーだと思ってください。夫婦が離婚しなかった場合、今後連絡を取らないことを法的に約束させられる場合も考えられます。
実家には頼れるようですので、養育費がなくてもきちんと育てていけるかどうか、働き口はあるかどうか、将来的な目線で考えてみて下さい。
未婚での出産の場合、国から出る手当の金額も変わります。
とこ◎
お返事が遅れてしまい誠に申し訳ございません。
皆様宛に一括してにはなりますが返答させていただいております。
気分を害するような中身にはなりますが、よろしければご覧ください。