※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りかん
子育て・グッズ

35週での早産児で、シナジスの注射を打つ必要があるか相談中。注射は太ももに打ち、痛みや泣き声が気になる。

予定日より1ヶ月早く生まれた我が子。
35wでの出産でギリギリで早産児の対象なのですか、シナジスの注射を打つように言われています。
看護師さんの話では太ももに打ち、痛いのか泣き方が激しいと聞きました。

実際に打った方、やはり泣き声ハンパないですか?(;:´°;Д;°`:;)

コメント

Mio

仕事で保育士をしており、預かっているお子さんをシナジスの接種に連れて行ったことがあります!

確かにすごく泣いてしまいましたが、終わってしまえばけろっとしてましたよ(*^^*)

とはいえお母様としては心配になりますよね(๑´•ω•`๑)

  • りかん

    りかん

    その時だけなんですね(*'v'*)
    ならいいですけど、その時ばかりは心を鬼にしてって感じですね(゚A゚;)

    • 8月22日
かえさん

うちの子も打っていました!
6キロ以上は両足太ももに打ちます。。正直かなり痛そうなんです。泣きますし。打ち終わった後はケロッとしてます。がこればっかりは仕方ないですよね、普通の何もない人はシナジス打つのに15万ぐらいかかるそうですね(´・ω・`)

  • りかん

    りかん

    両足なんですね(;:´°;Д;°`:;)
    うちの子まだ生後1ヶ月半なのに5キロあって(゚A゚;)
    両足打つ日も近いですね(゚A゚;)

    • 8月22日
カナぷう

私も一人目を予定日より1ヶ月前に産みました。
毎月シナジスの注射しに病院に通ってました。
打ったときは泣きますが終わるとケロっとしてました。
ちなみにうちは腕に打ってましたよ。

  • りかん

    りかん

    腕の場合もあるんですね(゚A゚;)
    どっちのが痛くないのか、、、(;:´°;Д;°`:;)

    • 8月22日
arc

上の子が早産だったのでシナジス打ってました!
下の子も早産だったので9月から打つ予定です。
うちは普段の予防接種と変わりないという印象でした。
注射は痛いと思いますが、RSウィルスにかかって重症化した方が心配なので(´-ε-`;)

  • りかん

    りかん

    産院で1ヶ月健診の時にすでにRSウイルスにかかっていて入院した子が今年に居たって言ってたんで怖いですよね(゚A゚;)

    • 8月22日