
1歳3ヶ月の娘が日中も授乳しており、食事の時間が授乳時間になってしまい悩んでいます。同じような方がいらっしゃいますか?
明日で1歳3ヶ月になる娘なのですが、日中も授乳まだまだしてます!って方いらっしゃいますか??
うちは完母で現在も授乳してます。
一時離乳食を全く食べてくれなかった時期があったのですが、2ヶ月前に歩き出してからは食欲がでてきたのか昼と夜はちゃんと食べてくれて日中授乳しなくていける日もありました。
だけどここ1週間、突然のクズり?自我の目覚めで?ご機嫌ななめな時間がよくあってべったり。授乳時間ものびてきました。そんな時期なのかな〜とは思っているのですが^^;
ただ、お昼寝と食事の時間が同じくらいになってしまったりで、結局ご飯を食べるどころではなくなってグズって授乳になってしまっています。
昨日と今日は授乳でお腹いっぱいになってお昼は全く食べてくれませんでした。夜は食べてくれているのですが。
長くなりましたが、同じようにまだまだ日中授乳してる方っていらっしゃいますか??
卒乳目標にしてるのですが、断乳したら…とよくみるので同じような方がいたらと思いまして^^;
- パカちゃん。(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

まめすけ
夜寝る前に一回だけしています!妊娠中なので、20週くらいまでに卒乳できるといいなと思っていますが、なかなか…難しいですよね!

さおり
1歳5ヶ月ですがしてます❗
1歳のころに断乳とかしなきゃいけないのかなぁ?と思い始めてから何かを察したかのように授乳が増えました😅
そしてまだ夜間も飲みます😅
夜間断乳もなぁ…。。。産まれてから夜中起きなかったことは10回くらいで、いつかは無くなるのかなぁ?と無理に断乳せず今に至ります💦
ちなみに夜中は1~2回
日中は3回くらい、寝る前1回の1日5回くらいです💨
多いのかなぁ😅でもギャン泣きで心を鬼にする意味がよく分からず…そこまでしてやめる理由もないので本人に任せてます😊
卒乳私も目標です✋
-
パカちゃん。
コメントありがとうございます^^
まだ授乳してる方がいてなんだか安心です(*´-`)
私も夜間断乳考えたことあるんですが、耐えられる自信がないのと何年も続くわけではないしと思って断乳全くしてません。
日中も3回くらいされてるんですね!
ちなみに食事ってしっかり食べてくれますか?
うちはちゃんと食べてくれる夜だけは授乳しなくていけるので日中は2回です。- 11月6日
-
さおり
食事は😅そんなに食べません😅
と言っても規定量はなんとか食べさせてるって感じで。。
食事に興味がないんです。。。
美味しそうに食べたり授乳間隔開けたりしても食いつくこともなく💨
だからやめ時がより一層わかりません💨
辞めたらパクパク食べるとは言われても泣く泣くやめてそれで食べなかったら何のための断乳か分からないし。そんなんなら、自分で辞めるまで待とうかなぁと😅
でも、兄弟は作ってあげたいので…などなど悩みだらけです😅- 11月6日
-
パカちゃん。
食事にあんまり興味ないんですね(´-`)
うちもそうだと思います!その子の性格と思って見守っていくしかないですね(*´-`)
私も本当は早く兄弟作ってあげたいですが、娘のと2人の時間をまだもちたいと思ったり…
まぁほしいと思ってできるものでもないですけど(o_o)
ママは悩みが尽きないですよね^^;
ホント同じような方がいて安心しました!ありがとうございました(*^^*)- 11月6日

こよまま
もうすぐ1歳2ヶ月ですが、日中はずっと、夜中も2〜3回授乳しています。生まれた時から変わらないペースで。。
次の子が欲しいと考えているので、早くやめたいのですが、まだまだダメそうです。どうすれば卒乳できるのやら。。(>_<)です。
-
パカちゃん。
コメントありがとうございます^^
うちも夜中2〜3回してます>_<
まだまだおっぱい大好きなんですよね〜^^;
同じような方がいて少し安心です(*´-`)
私も2人目考えてるんですが、一度生理きたけど授乳が増えてまた止まっちゃいました^^;
早く卒乳できればと思う反面、授乳の幸せをまだ感じてたいと思ったりしちゃってます(*´-`)- 11月6日
パカちゃん。
コメントありがとうございます^^
妊娠中はやっぱりやめた方がいいんですね>_<
私も2人目ほしいんですが今こんな状態なので、もし妊娠したらどうなるんだろうと思ってます(*_*)
卒乳うまくいくといいですね^^