
お子さんがおられる方に質問です。自分は旦那の事を愛しているけれど、…
お子さんがおられる方に質問です。
自分は旦那の事を愛しているけれど、旦那からの愛情は無く家政婦のような存在でも収入は大きな余裕はなくても不自由なく暮らせている場合離婚せずに過ごせますか?
それともお金はあっても愛情がなければ離婚しますか?
今日、友人と話していてそんな話になったのですが。
わたしはまだ子どもがいないのでピンと来なかったのですが、やっぱり子どもがいるかいないかでも変わってくるのかな?と思い質問しました。
わたしの今の状況なら離婚もありだなと思うのですが、お子さんがいたらやはり思い止まりますか?
- あき
コメント

きーママ
離婚しません!
こどもがいて、働かずに生きていけるなら絶対に!自分まで働けって言われたら離婚します(*^^*)

A
愛がないなら離婚はするかもしれないです
ATMとして見るとかそういうのは無理ですし子供にとっても悪い風にしかならないので……。
とりあえず愛される努力をして愛されなくなったらですけどね……!普通に自分も子供子供で働いてくるのが当たり前みたいな態度とってれば愛はなくなると思うのでそういうのは絶対にしないですね!
あなたが働いてくれるから私は
このこの世話も出来るくらいに少し大げさにやっていけばいいのかなと思いますw

4人のママ
愛がなくても生活に支障なければ離婚はしませんね。
子供2人を一人で育てた経験ありますが、小さい頃はそれなりにやっていけるけど大きくなるとお金も本当に大変だし、子供と一緒にいなくちゃいけない時間帯も毎日仕事に出なきゃいけなくなります。
母親が夜いないとやはり子供はどうしても外に目が行ってしまいますから、愛がなくても子供が学生のうちは主人に一生懸命働いてもらいます。

ざます
不自由ない状態でも接し方に不満あれば耐えれず離婚してしまうかもしれません(*_*)しっかり稼ぎがあって自由にお金を使える間がらなら愛情なくても離婚せずに暮らして愛とか関係ない違うことに熱中するのとかでも暮らしていけるかなと思いました笑っ。
難しいですよね、その状態になった自分の精神状態で変わりそうです💦

涼ママ♡
正直私は愛されてるか…わかりません。でも子供いるから!って我慢してましたがそろそろ限界かな。って思ってます。

ちよこ
愛情はなかなか続かないと思うので、それで離婚していたらほとんど離婚してるんじゃないでしょうか…
あき
なるほど…
でもシングルマザーになったら、離婚したときより働かないといけなくなると思うのですが。
それでも離婚しますか?