
結婚してもうすぐ3年です。最近、私がいなくても子供さえいてくれたら旦…
結婚してもうすぐ3年です。
最近、私がいなくても子供さえ
いてくれたら旦那さんは幸せ
なのかなと思うようになってきました。
大事にされていると感じないのです。
子供のことは大事にしてくれています。
会話もほぼなし。私が話しかけても
ふーん などで終わる。自分の趣味の
話しかしない。仲良しも私ばっかり頑張る。
など。
これで愛されてないと思うのも
おかしいのかもしれませんが。
それを昨日話すと(もっと愛情表現をしてほしい)
居なくてもいいわけないし
大事に思っとる。
一生懸命仕事していることが
最大の愛情表現なのになんで
わからんの 。と旦那は言いました。
そうなのですか?
仕事していたら夫婦はうまくいくんですか?
納得いかないまま仲直りしましたが
ちょっとよくわからないです。
私が求めすぎなのか。
- あやか(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

Flower
んー…
まいさんは旦那様のこと大事ですか?
どのように大事にしてますか?
愛情表現は人それぞれ。
まいさんが感じない表現だと違うのなら可哀想ですね😿

いちご🍓
旦那さんに求める前に
自分がかわってみたらどうですか??
愛情表現変えてみるなど!
自分がかわらなきゃ相手も変わらない場合ありますよ😳
昔から比べて変わらないのならそういう人なんだなと割り切るしかないし、
昔と比べて愛情表現がかわったなら
何かあるのかもしれませんね😂
-
あやか
愛情表現を変えるというのは
例えばどんなのですか?
私もそう思うのですが、
極端に 旦那に対する好きな気持ちを
失くすしかないのかなとか思ってしまいます。- 11月6日
-
いちご🍓
私は普通に大好きだよとか言います笑
いつも仕事頑張ってくれてありがとうとか、とにかく旦那を立てるようにしています!人前とかでも、
それが私の愛情表現です。
好きな気持ちをなくすっておかしくないですか?好きで結婚して、愛情表現が感じられないから好きな気持ちをなくすって言うのは、、私なら無理です
精一杯振り向かせての、それならいいと思いますが。まず、愛情表現あった頃と何が違うのかとかどこがかわったとか、考えてみてはどうでしょうか?あくまでも私の考え方なのでいい方向に行くことを願います😭💗- 11月6日

のん
似たような夫婦を知っています。。
奥さんは旦那さんには仕事するんじゃなくて、休みのたびに家にいて欲しい。子供ともっと関わって欲しい。それが父親だし、愛情表現だとおもってる。
でも、旦那さんは、一生懸命外で仕事して、沢山稼いできてお金に困らせない生活をさせることが家族のためとおもっていて、バリバリ仕事して沢山稼いできてくれています。子供の長期休みは休みをとってユニバ、ディズニーなど連れて行ってるみたいです。
でもこの夫婦一生わかりあえないんだろうなとおもってます。だって、お互い家族のためと考えていることが違うんですもの。
どっちもどっちですが、
私は正直旦那さんの考えに賛成です。休みのたびに家にいられてもお金がなければ何も出来ません。長期休みに家にいてもらえるならいいじゃんとおもいました。休み無く働いてもお給料もらえなかったりする人もいるのに。奥さんが世間知らずなんですよね結局。
まいさんも旦那さんの愛情表現に気づいてほしいかなとおもいました。。
求めてばかりではだめかなーって。男の人って基本興味ない話しされても、ふーんって回答ありますよね😅私なんともおもいませんし、私も同じことしてます笑
私結婚四年目ですがそんなに愛情表現してほしいなんておもいません😅
一生懸命働いて稼いできてくれる、それってやぱ家族のためなんですよ…働くのも大変です…愛のカタチって変わってきますよ💦
-
あやか
やはり愛のカタチは変わっていきますか。そうですよね。
私がもっと大人になるべきですよね。
旦那の愛情表現に気付けるように
努力したいとおもいます!- 11月6日

あんり
うちもそんな感じですよー!
うちは娘の母親として大事に思ってるとおもいます。
わたしのことを好きでたまらなかった時期も知ってますから今はわたしも旦那好きだけど、好きとゆうより大事な存在。
わたしもたまにわざと旦那に女として見てないやろ!とか言ってます😂
まぁ今さら女として見られても嫌だけど。。。
-
あやか
それでさみしくないですか?
私は寂しかったので打ち明けましたが
あんな感じだったので 腑に落ちない
ままで。- 11月6日
-
Flower
横から失礼します。
分かります!
大好きな奥さん!もいいけど、子供の良いママで俺の大事な人になりたいですよね。
好きは好きだけど、恋人同士のようなのではなくて人前でも嫁を愛してますよと言える人がいいですよね。
恋愛関係とは違うような…- 11月6日
-
あんり
はい❤うちはまさにそうです。
実際、恋人じゃないし😂
旦那は外では子供はたまらなく可愛い。嫁もたまらなく可愛いしいとおしく大事に思うと言っていたそうで。
可愛いって?って笑っちゃいましたけどね😂- 11月6日
-
あんり
寂しくないですよー🌠
実際に夫婦ですし、旦那に嫌がられてるわけでもないし。
旦那さんが気を使わずに無口で素でいれる存在がまいさんだけなのでは?- 11月6日

ととろ。
倦怠期というか、恋人から家族に変わったのかなーって印象です。
うちも旦那は私の話(子供の話以外)は興味無いくせに、旦那の趣味、会社の愚痴は話します。
仲良しは産後ずっとしてません。むしろ産前も子作りの為だけにしてました。
かといって、愛がないとは思いません。
いざという時は頼れますし、会話がなくてもいい雰囲気というか…。
もしかすると、もともと旦那さんは愛情表現が苦手で合わせてくれてたのかもしれないですね。それが子供さんも産まれ、新しい家族の形ができてきて、まいさんに対してなあなあというか、気を許した結果、素っ気ない態度に見えるのかもしれません。

アントーナ
うちもそんな感じですよ!妻というか一家のお母ちゃんって感じです😅こどもを一緒に育てる仲間って漢字なのでもう異性愛より家族愛ですね~💦正直スキンシップいらないから頑張って稼いで!って思いますね(笑)

Lilly
男の人って『どうして〜なの?』など、問われると逃げたくなったり素直な気持ちを伝えたくなくなったりするものなのかな🙄と思います。
2人だけの時間を取って、短時間でもデートしたりしてますか?(*´꒳`*)
もししていない様でしたら、気分転換にデートに誘って2人だけで過ごしてみるなど環境に少しの変化をつけると、また何か変わるかもと思います😋
わたしは極力、自分のネガティヴな気持ちは自宅ではなく、喫茶店などで打ち明けるようにしてます!

まつこ
気持ち分かります😣
女の人は言葉にして分かりやすく言って欲しいですよね❗️
男の人は生活態度や行動みればわかるでしょう?みたいな…
日本人の文化ですよね💦
求めすぎてないと思いますよ❗️
私はやっぱり言葉にして伝えたりコミニケーション大事だと思ってます😊
元は他人だから価値観違うのは仕方がないしお互いに努力しないと長い人生どうなるか分からないですし💦
人それぞれですが、家族、夫婦だから一緒にいるから仕事してるから分かるだろは違うと思いますよ❗️
まいさんは旦那さんに対して頑張ってると思いますよ😊
夫は元々言わなくとも分かるだろって言いますがそれは主観であってエスパーじゃないから分からないとゆーのが続き何度も話し合ってきたり自分を変えてきました😅
一緒にいて10年ですが出来る限り感謝の言葉を伝えたり笑いを取ったり一緒に色んな事を考えたり手を繋いだりしてます✨
良い方向にいくことを願ってます😭

hana
お気持ちすごく分かります!
うちもそんな感じです😢
でも愛情表現は人それぞれだと思うので、旦那さんはまいさんのことを愛している、というのは前提としてあるんだと思います。
でもまいさんからしたら物足りないんですよね💦
もっと会話したいとか、仲良しも積極的にしてほしいなとか、要望を具体的に伝えてみてはどうですか??(´ω`)
あやか
大事にしてます。
最優先にして旦那の言うことを
聞きますし、一人の時間与えて
あげたり、様子がおかしければ
話を聞いたり スキンシップもしかり。
旦那のことが大好きで、旦那も
俺のこと思ってくれてるのわわかる
と言います。
私には 旦那の態度からそれが
感じられないのです。
seaさんの言う通り、愛情表現は
旦那は苦手だそうで、だからこそ
仕事頑張っていることに感じて
ほしいと言われたのですが
そういうものですかね。
Flower
そういうものだと思いますよ。
まいさんがして欲しい愛情表現は何ですか?その通り伝えてその通りにしてくれたら満足ですか?違いますよね💦旦那さんも愛情表現は苦手だと言っているので、求め過ぎても仕方ないかと。仕事だけで納得できないのなら、他の表現がひょっとしたらあるのかもしれないので探ってみたらいかがですか?