
コメント

リアナ
旦那さんはそゆとこわからないですよね(><)
わたしの旦那もそうですよ😱

Chiiママ
え。
お返しするのが普通じゃないですか?
ご主人さま、知らないなら
教えてあげるべきだと思いますが(^_^;)
ご主人さま関係から頂いたものも
お返しするのが常識ですよ。
そんなの一家の恥です(>_<)
-
くまひな
そうですよね、とりあえずわたしの知ってる限りの方にお礼しようと思ってます
服を貰ったと聞いたのですが、どなたからと知らないので旦那関係には旦那に任せます😭- 11月6日
-
Chiiママ
男性はそういう事わからないし
調べないですからねー
職場だとご主人さまの
信頼関係にも関わるので
私なら妥当な金額の内祝を買って
これくれた人に渡してって
強制 お返しします。
人付き合いは嫁の仕事だと思います(^_^;)- 11月6日
-
くまひな
私と旦那が元同じ職場なので、そこの職場の方だけ今は御返し考えてます。
- 11月6日

にゃー
うちの旦那さん飲食店で、仲良いお客さんからお祝い頂いてお返しにお酒をと話したのに、、、一向に買ってきてくれない(´;ω;`)
お酒詳しいし私よく知らない人だから選んでねって言ってるのに😤
男の人って何で考えたり調べたりしないんですかね〜
ちなみに他のお祝い等へは私が選んだもの渡していってます👍
金額や何貰ったか等把握して、これをくれた人にはこれを渡して!と用意した方がいーですね!
-
くまひな
男の人はなにも考えないんですかね(笑)
なるほど、参考にします!- 11月6日

hana
きちんとお返しはしないといけないですね💦
準備するのにもまとめて注文したりまとめて買ったりする方が効率がいいので、旦那さんと一緒に、貰った人の名前、金額(物もだいたいの値段を想定)、お返しすべき額、お返しする物を一覧にしてまとめるのが、漏れなくできていいと思いますよ!頑張って思い出してもらってください(・ω・)!
-
くまひな
そうですよね、ありがとうございます😭
- 11月6日
くまひな
同じですか(´;ω;`)お祝いしてもらったのだから、御返ししようという気にならないんですかね...(笑)
リアナ
ワガママで育ってきたんだと思います。
奥さんはえらいです!!
感謝の、気持ちをもつことは当たり前じゃありませんからね☺️
くまひな
ありがとうございます☺
別の質問にも、コメントありがとうございました‼