
旦夫の行動に困惑し、価値観の違いや信頼の問題に悩む女性。家族との関係も悪化し、将来に不安を感じています。どうすればいいか、皆の意見を求めています。
入籍して半年になります。
旦那との価値観の差や私に対して嘘が多くて旦那を信用したくても信用できません。
私は、大阪生まれ大阪育ちで妊娠8カ月まで仕事をして産まれてくる子どもの為に必死に働いて貯金をしました。
旦那は地元である東京で仕事を頑張ってくれているし、私もがんばろうと思っていました。
出産1カ月後には、私も東京に居住を移し、3人で生活することになっていて、旦那と義母と私で住む場所を探していました。
でも、東京に行く2週間前に旦那から電話があり、「借金の返済で貯金がなく、3人で住むことは厳しいから住んだとしても私に迷惑をかけてしまうことになる。だから、私が良かったら実家で一緒に借金が返済できるまで住むことになるとおもう。でも、もし実家が嫌なら3人で住もう!」という風に言われました。
本当にショックで、同居が嫌で泣きました。
今まで貯金してると思っていて頑張って働いていたのに裏切られた気分でいっぱいでした。
でも、貯金がないのに3人で住めるはずがないので仕方なく実家にお世話になることになりました。
家族とも友達とも東京に行く前に泣いて別れをしました。
そして、いざ東京で生活をしていると、衝撃的な事実を義母から聞きました。
旦那は3ヶ月前に仕事を辞めて、私が東京に来る前にバレないようにバイトを始めた。ということでした。
もう理解ができなくて、どういうことなのか分かりませんでした。
旦那に問い詰めると人間関係がうまくいかなかった。と言われました。
何ヶ月働いたん?と聞くと義母が隣から
でも長かったよね?半年だっけ?と旦那に言い、そうだね!と言いました。
義母が言ったことにより私もなにも言うことが出来ずでした。
でも、1人の父親になった身でなんでこのタイミングで仕事辞めるのか意味がわかりませんでした。
私が大阪にいるときも私に会いにちょくちょく東京から大阪に来てくれていました。
その時も私も両親も妹も旦那は仕事を頑張って少ない休みの間に会いに来てくれているんだと思っていました。
本当にショックでした。
私だけではなく、私の両親にも嘘をついていたということなので…。
もちろん両親はカンカンに怒っていて、1ヶ月後に大阪に事情を話しに来るようにと約束をしました。
そして、約束の日。
父親と話をし、大阪で父親の下で働きある程度の貯金が貯まったら東京に戻るか東京ですぐに仕事を見つけて頑張るかどっちかを決めろ!と言われ、旦那は東京で仕事をがんばるという方を選びました。
しかし、仕事にちゃんとついたのはそれから1ヶ月後でした。
それまでは、就活もしていましたが、面接に行ったのは4つ程。家でダラダラし、1日のほとんどをパジャマで過ごす日もありました。
キャッシュカードは、私が管理していていました。
仕事をしてから何日か過ぎた日に旦那の上司から出産祝いをもらいました。
旦那もこれは娘の通帳に貯金しておいて!と言っていて、私もなかなか振り込みに行く時間がなくて、旦那にしばらく祝い金を預かってもらっていました。
しかしある時振り込みに行こうと思い、旦那に祝い金をちょーだい、と言い、後で持って行くわ!と言われて、渡されたときに中身が書いている金額より半額になっていました。
それを問い詰めると精神的に落ちていて、心療内科に行っていたということでした。
精神的に落ちていた理由が義父が亡くなったのと私が妊娠したことが重なることによってと言われました。
もういろいろショックで…。
ここまで手を出すとは…という感じでした。
それから耐えられず、両親に打ち明けたところもう大阪に娘を連れて帰ってこい!と言われました。正直嬉しくて涙が出ました。
それまで、本当に精神的に厳しくて毎日毎日泣いて、夜中にきつくて吐いていました。
そこで、1年半で全額返済します!と旦那が私の父に約束しました。
キャッシュカードは、旦那に渡し、自分で返済するように!と言いました。
でも、正直1年半で返せないと思っています。
生活の価値観の違いにも耐えられませんでした。
お金をそこら辺の棚の上やランチョンマットの下にお札を置く。頂きものがあっても電話でのお礼をしない。など意味がわからないことだらけでした。
義母も旦那のことを悪い風にしか言いません。
旦那が義母さんに借りたお金のことを私にめっちゃ言ってきて、旦那には言ったら機嫌が悪くなるのを分かっているため直接言いません。
私に言って!という風に頼まれます。
今では義母の顔も見たくないし、娘を合わせたくもありません。
旦那も電話でお金の話をしたら半ギレされます。
本当に今後どうしたらいいか分かりません。
このまま続いていて、幸せになれる気がしません。かといって離婚して、娘に今後パパがいないという人生を歩ませるのは辛いです。
もうどうしたらいいかわかりません。
みなさんの正直な意見を聞かせてください。
お願いします。
- あやか(7歳)
コメント

セナ
正直無理です。私ならきっぱり別れます。そんな嘘をついている人、またどこかでお金関係で嘘つきますよ。子供と自分のためにより良い方を選んだ方がいいです。

はむたろう
ダメ男の父親がいるより
ママが悲しまないで
ニコニコしてる方が子供は嬉しいですよ。
-
あやか
ふくさんの言葉が心にとても染みました!ありがとうございます。そうですよね…旦那を少しでも私が変えられたらって思ってしまっていたんですけども、そこまで頑張る必要はあるのかなって考えてしまいます。
- 11月5日
-
はむたろう
幸い、あやかさんの実家は協力的に見えるのでとことん甘えた方がいいと思います。
嫁に行ったんだからって邪魔者扱いしないでしっかり娘を愛してる親御さんに感じます
あやかさんがニコニコ笑って毎日過ごした方が子供も嬉しいし
あやかさんが辛いの子供は分かってますよ
伝わっちゃってます。
ダメ男はいつまでたってもダメ男です- 11月5日

ちまき
私なら子供を連れて大阪に帰ります・・・
そこまで嘘をつかれて裏切られて、あやかさんがボロボロなのに一緒にいる意味がありません😞
クソみたいな旦那と一緒にいて精神を病むより、シングルで楽しく暮らす方がよっぽどいいです
クソみたいな旦那に育てられる子供もかわいそうです
もちろんシングルになるのはとても不安が大きいと思います
でも優しいご両親、友達がいらっしゃるので!
これ以上、辛い思いをする必要はないですよ
-
あやか
ありがとうございます😭😭
やっぱりそうですよね…。私もシングルのほうが幸せにもなるだろうし、収入もそのほうが多くなるとおもいます。
娘が旦那みたいに嘘つきで約束の守れない人になってほしくないとは常々おもいます。
そのためにも良い選択をして娘を幸せにしたいとおもいます!- 11月5日

himiy
離婚が必ずしも悪いことではないと、私は思います。
やっぱり笑顔のある家族・家庭が1番ですよ!
-
あやか
ありがとうございます。私は離婚することに対してデメリットなことばかりを考えてしまっていたので、ゆいみいさんの言葉で考えを改めようと思いました!今後の参考にさせてもらいます😊
- 11月5日

R♡
お金の価値観の違い、これから何十年て耐えられますか?
人は変わらないですよ。
子供が色々分かるようになる前に別れた方が傷付かなくて済みますよ。
父親のクソみたいな姿とか、母親の傷ついた様子とかそういうの見せられる子供は一生トラウマになります。
-
あやか
耐えられる自信はありません…。
やっぱり子どものことを考えてもその方がいいですよね💦- 11月6日
あやか
ありがとうございます。
私も心のどこかで信じたいという気持ちはあるんですけども、やっぱり今後も嘘をつくとしか思えません…。これからの人生の参考にさせてもらいます!!