
コメント

ティス
うちの子は、肩にもたれさせてゲップをさせますが、出ない時は…
赤ちゃんの頭とお尻を両手で支えて、私が前屈みになって赤ちゃんを下ろしかけて、再度肩にもたれさせて背中をトントンして、を何度か繰り返すとゲップが出ます。
赤ちゃんが、縦向き→仰向けの繰り返しになるかんじで、胃の中の空気が動くのかゲップが出やすいようです。
うちの子もゲップが出ない事があって、諦めて寝かせようとするとゲップが出る事が多くて、この方法を思い付きました。
うちの子はこれで高確率でゲップが出ます。
それでも出ない時は諦めてます。
あと、授乳の途中で5~10分置きにゲップを出させるようにすると吐き戻ししにくいです。

ティス
もうひとつ。
肩にかつぐようにゲップさせる体勢で、ママが立ったりしゃがんだり、かかとを上げ下げしてみたりすると、振動に合わせてゲップしてくれたりします。
こっちの方が簡単かもしれません。
まな❁
その方法はやったことありませんでした!試してみます!
ありがとうございます✳︎