
コメント

ねこりんりん
ホルモン注射と錠剤の薬もらったくらいでした!

☺︎☺︎☺︎
内診でタイミングみてもらって、排卵確認後デュファストンを飲んで黄体ホルモンを補い高温期を14日くらい続くように治療しています!まだ妊娠には至りませんが、副作用などは今の所ないです。
-
ろろろろろん
なるほど…回答ありがとうございます!
一周期に何回位通院してますか?
少なくても排卵前と排卵後の二回は必要そうだな~と思いますが、他にも行ってますか?- 11月5日
-
☺︎☺︎☺︎
クロミッドももらいに行くので最低3回です!排卵確認しに行ってまだかなぁ…って時にもぉ一回行ったりしたら4回ですね😫。 でも一回あたり高くて2000円位ですね…
- 11月5日
-
ろろろろろん
詳しくありがとうございます✨
確かに、卵胞子の育ち方がゆっくりの時もありますもんね😰
人工受精と同じ位の通院が必要だと分かったので心の準備が出来ました💕- 11月5日

めゆうたん
私は内服薬が体に合わなかったので腕やお尻に筋肉注射してます✨
卵胞の大きさを見てもらって注射で排卵、その3〜4日後ぐらいに病院に行ってホルモン値を調べる採血してホルモン補充の注射って感じです😆
採血の結果しだいで、ホルモン補充の注射の回数が増えたり減ったりしてます💡
-
ろろろろろん
内服薬が合わないって事もあるんですか💦
アレルギーとかですか?それとも効果が薄いとか?
注射→採血→注射で更に追加で注射の可能性って事なので、かなり注射の数が多そうですね。。。その分、通院も多いですよね😂
聞けて良かったです!
勉強になります!- 11月5日
-
めゆうたん
副作用です😅😅クロミットで卵巣が腫れ入院一歩手前に💦デュファストンではめまいと吐き気が…って感じです💦💦
ちなみに卵胞を育てるのも注射でしてるので今周期は7回受診して、7回注射、3回採血でした✋- 11月5日
-
ろろろろろん
なるほど!
卵巣腫れるとか怖いですね😱
注射も半端ないですね😣
皆、頑張ってるな…😭💓
体質等に左右されることも頭に入れておきます!
詳しくありがとうございます✨- 11月6日
ろろろろろん
注射もするんですね!
一周期に一度の注射ですか?
ねこりんりん
私の場合ですが、卵胞の大きさちょうど良いくらいの時に注射して排卵を促す感じでした!排卵したばっかりのタイミングだったらホルモン補充の為に注射だったかな?
その注射が痛くて。笑
ねこりんりん
一周期に一回でした!
ろろろろろん
痛い注射、嫌ですねー😰
私は絶対に違う所を見て気をまぎらわせてる人です💦
回答ありがとうございました!