

ゆーさん
火災の方が命に関わりそうなので、水害ですかね(*T_T*)

まる
どちらもなしです。
しかし、どちらかを選ぶしかないならば家を防火仕様にして高台にしますかね。

かなま
私なら、浸水エリアで、杭打ちされた流されにくいコンクリートの家を建てます。
密集地って、アパートと変わらないくらい隣近所くっついてそうですし、車を持つ事を考えた時に、駐車場が困りそうです…。

ままりん
床上浸水を経験したものですが、、水害ほんと悲惨ですよ💦
水が引いたあとは家の中泥とゴミと虫まみれ。電化製品、コンセント全滅。
片付けがはんぱはく大変です。
衛生的にも汚いので消毒も必要。
火災は経験がないのでわかりませんがどちらも怖いですね💦
すごく難しい選択ですが水害は嫌です😱

yuzu
なるべく住みたくないですが…
どちらか選ぶなら高台を選びます。
浸水エリアだとしたら地盤も良くないと思うので💦
浸水してしまったら建物は無事でも住めないので結局火事とあまり変わらないです😭

紫千
火災経験ありますが、水害の方が後々面倒なので、防火対策をきちんとした上で高台の方にします。

りなりな
どちらも選びません😥
もう少し様子を見て良い土地、物件が出るまで待ちます💦
コメント