![スマイルピース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かんちゃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃまま
占いがきっかけではしないです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
占いがきっかけでもいいとは思いますが、それよりも占い抜きにやっぱりもう一人ほしいと思うかどうかが大切じゃないでしょうか?
私は経済的なことと自分の体が心配なのもあって子どもは一人と思ってましたし、自分自身にそれを納得させようとしてました。
でも自分の気持ちを押し込めることはできず、もう一人ほしいなぁってどうしても思ってしまってました。
そしたらたった一度の仲良しで妊娠しました。(ずっとレスだったので😅)
息子のときはなかなかできずに結婚して6年たってようやくだったのに。
今回の占いをきっかけに、他の不安要素を考えてもでもやっぱりほしい!って思うなら前向きに考えてもいいんじゃないですかね?
-
スマイルピース
私と同じですね 私も 持病、体力、年齢と考えて一人っ子って思っています。でも、どこかで諦めきれないでいます。本心は、もう一人欲しいです。もう少しよく考えてみます
- 11月5日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
同じくアラフォーの二人目希望です。
経済的に体外受精には踏み切れていませんが兄弟は作ってあげたいと考えています。
占いも大切ですがスマイルピースさんがお子さんに兄弟を作ってあげたいかそのことの方が大切な気がします
-
スマイルピース
兄弟は、作ってあげたいですが、年齢、体力、持病とあって迷っていまして
- 11月5日
![おせっかいおば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おせっかいおば
欲しいなら、私ならしようかなと思いますね。体力的には大変ですがそれはもう頑張るしかないので😅
ただ、持病の方がどのくらいかわからないのでそこが心配ですが😥
-
スマイルピース
欲しい気持ちは、ありますが、持病、体力、年齢とあって迷ってしまいまして
- 11月5日
-
おせっかいおば
体力は気合でなんとかなるかもしれませんが、持病はどうにもならないので体と相談しますかね😌
産んだはいいが、育てられなきゃ意味ないので😅- 11月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4人家族が見えたとして、果たして幸せに暮らしてたのか、そこまでわからないと意味ないかなーと思います😅
占い信じて4人家族にめでたくなったのに、例えば産後スマイルピースさんの体調がすぐれない日々が続いてたりしたら元も子もないですし、そこまで占い師がわからないなら、私は自分が下した決断を貫きます💡
-
スマイルピース
幸せに暮らしているとは、言われました。
でも、誰でもそうだと思いますが、二人目産むと大変になるとは言われました。- 11月5日
-
退会ユーザー
うーん、まぁ確かにそうですね、2人目は大変です。中にはポンポン産んで全然余裕って人もいらっしゃいますが、大体の人は2人の育児に苦労します。
私もこの間25になったばかりですが、2人目の産後体質が変わったのか、疲れがピークの状態が長く続いてるせいか、自律神経のバランスが全然とれなくて体調のいい日が週2回くらいです。それ以外はほぼひどい頭痛って感じです。
年齢や持病のこと、不安なことが多いなら私は辞めておきます。- 11月5日
![ね子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ね子
占いなんて所詮占い。と思う派です。
妊娠などではなく、何事に対してもです(^^)
-
スマイルピース
所詮占いですかね 私は、困ると占いに頼ってしまうので
- 11月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
占いでスマイルピースさんの年齢・持病・体力を保証してもらえるならチャレンジしてもいいんじゃないかなと思います。
授かりたいけど授かれないなら占い信じてチャレンジも有りだけど、占いでは悪までも4人家族としか出てないのなら、授かれるかもしれませんが、その後どうされるおつもりですか?
-
スマイルピース
そうですよね。二人目産むと大変になりますよね。よく考えてみます
- 11月5日
![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ
占いは占いでしかないけど、きっかけにはなりますかね。
私も卵ちゃんが1つ残っていますが、踏み切れず多分このままだろうと思います。
持病、年齢を考えての答えです。
-
スマイルピース
私と、一緒ですね。持病と年齢、体力考えると踏み切れないですよね
- 11月5日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
占いを信じる訳ではないけど私がスマイルピースさんの立場だったらもう1人頑張ろうってなると思います!
年齢的に最後のチャンスかもしれない(失礼な言い方すみません)、もし結果授かれなかったとしてもやらなかった後悔だけはしたくないです!
-
スマイルピース
やらないで後悔するより、やってみた方が良いですかね。大丈夫です。本当年齢考えると最後のチャンスです
- 11月5日
![シロちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シロちゃん
友達が助産師さんですが、初産婦で40超えている人はざらにいると言われました。私の友人は40で三人目妊娠しました。
本当に欲しいのであれば医師と持病について相談して決めても良いかと思います。
他の方のおっしゃってるように、年齢、体力は頑張るしかないと思います。
私も三人目で年齢、体力的にいろいろありますが、頑張るしかないです!
-
スマイルピース
そうなんですね。私の周りがみんな若いし、高齢出産ってあまりいないのかな?って思ってました。たくさんいるのですね
そうですよね、年齢、体力は頑張るしかないですよね- 11月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
きっかけの一つとして、占いはいいと思いますが、占いに言われたから子供を作るはちょっと違うかなと私は思います。
私は21歳で2人目妊娠中ですが、この年齢でも妊娠中に上の子の相手をするのはもうしんどくてしんどくて・・・
持病や体力など、乗り切れる!頑張れる!と思えたら、2人目もいいんじゃないかなと思います。
-
スマイルピース
占いに言われたから やるとかでは なくて 今まで一人っ子って決めていたのに 二人目をまた考えるきっかけになりました。元々、一人っ子もかなり迷っての決断だったので 押さえていた思いが出て来たという感じです。
若くても やっぱり子育ては、しんどいですよね。
もう一度よく考えてみます- 11月5日
![とっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっと
私は結構占いとか信じてしまうので欲しい!と思ってしまうかもしれません。
そこまで悩まれているならご主人と納得いくまで話されてはどうでしょうか⁇
ご主人がどう思っているのかも大切だと思いますし、2人の子供ですもんね(^^)
-
スマイルピース
私も、占い大好きで、何かあると頼ってしまいます。
主人は、欲しいけど、私に任せると言っています。
もう一度よく考えてみます- 11月5日
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
凍結卵あるならします😊‼️
-
スマイルピース
そうですよね 私も、せっかく凍結卵があるのにという気は します
でも、年齢、体力、持病と色々考えてしまって… 踏み切れないでいます- 11月5日
-
ぶーちゃん
私も40手前ですが、凍結卵が2つあるので1人目出来たら2人目挑戦します。
凍結卵戻してもし上手くいかなかったら諦めたらどうでしょうか?
体力私もないですよ。年齢も気にしますが、周りと比べなくて大丈夫だと思います!高齢で出産してる方周りにたくさんいますよ✨!?
持病はどういう病気かによりますが、1人じゃないし旦那様と協力しあえば子育てがんばれそうな気もしそうですが、私は子育てしてないのでなんとも言えなくてすみません😓💦
せっかく受精卵があるのにって私は思います☺️- 11月5日
![さとみっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみっち
凍結して有る分だけ頑張ってみて、出来なければ、諦めるという形にしたらどうですか?
体の事も有るし、医師と相談しながら進めては?
-
スマイルピース
そうですね。そういう考えもありますね まだ迷っているので、よく考えてから決めようと思います。
- 11月5日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
占いはきっかけだとしても、凍結卵、まだ置いてるってことは、本心では2人目欲しいってことですよね???持病次第だとは思いますが、それはお医者様と相談してみて、いけそうならチャレンジしてみたらどうですか?^_^あとは旦那様のご意見も大事だとは思います!私は40前ですが、残ってる凍結卵はチャレンジするつもりですよ^_^
-
スマイルピース
はい、二人目欲しいです。主人も欲しいと言っています。
ゆ-さんもチャレンジするのですね。
私も、もう少しよく考えてみます- 11月5日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
兄弟はいた方がいいと思います。受精卵があるなら、私なら、やります。
-
スマイルピース
そうですよね やっぱり兄弟は、いた方がとも思いますし、受精卵ももったいないとも思います。でも、年齢、持病、体力で迷っています。
- 11月6日
![びっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びっちゃん
年齢や持病のことで悩まれているようなので勝手なことは言えないですが、私がスマイルピースさんの状況なら2人目頑張ります。占いがどうこうではなく、自分の気持ちとしてです。
一度きりの人生、この先ずっと後悔したくないですし。2人を育てるのは大変だろうけど、もし自分も夫も早くに亡くなった時1人きりより兄弟2人、支え合える存在が必要だと考えます。
でも、42歳とのこと、やはり悩みますよね。働ける時間にも体力にも限りがありますし、病気も良くなるものなのか、悪化するものなのか…色々踏まえた上で、旦那様ともう一度よく話し合われたらいいのではないかと思いました。スマイルピースさんに任せる、ではなく旦那様の気持ちはどうか、2人でとことん話し合って答えを見つけるのが一番ではないでしょうか。
お互い、納得のいく答えが見つかりますように。
-
スマイルピース
そうなんです 私が高齢な為 兄弟がいた方がと思います。
ですが、年齢、体力、持病と考えると悩みます。
主人は、欲しいけど、私に任せると言っています。両親、義母は、反対しています。なので、妊娠中、産後と夫婦で上の子供を見ながら頑張らないといけません。
もう一度よく夫婦で話あってみます
ありがとうございます- 11月6日
![🦖🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖🦖
占い好きですが、私は洗脳な部分もあると思っているので信用できません。
心の何処かでは気にしてしまいますが笑
結局はスマイルピースさん次第じゃないですか?
自分の事よりも子供を優先したいのであれば私なら頑張ります
一生に一度の人生。特に子供の事では後悔したくないので
-
スマイルピース
そうですよね 私次第ですよね。
やっぱり後悔は したくないので、もう一度よく考えてみます。
ありがとうございます- 11月7日
スマイルピース
そうですか 占いで言われてから迷い始めてしまって…