第2子出産時、上の子の見守りに悩んでいます。実母も実父も頼めず、義母との関係も良くないため、ストレスなく預けたいです。他の方はどうされましたか?
現在第2子を妊娠中で、出産時は、夫に立ち会ってもらう予定なのですが、上の子がいるのでどうしようか困っています。幼稚園の時間にちょうど出産になればいいのですが、それ以外の時間に陣痛がきた場合、どうしたらといいかと考えています。出来れば、実母に見ていてもらいたいところですが、既に亡くなっていて見てもらえません。実父は、働いてるので頼めるかどうかまだわかりません。義母とは、あまり良い関係ではないので、出来れば預けたくありません。(出産時になるべくストレスは、抱えたくないので…)
上の子がいる皆さんは、出産時は、どうしましたでしょうか?ちなみに、病院では、夫以外は分娩室も陣痛室も入れません。
- ななママ(6歳, 11歳)
コメント
わび
その状況ならば、立ち会いよりも旦那さんには上のお子さんをみてもらうのかベストでは??
退会ユーザー
私は夕方から陣痛が始まり、仕事から帰ってきた主人と一緒に病院へ、そのまま付き添ってもらい深夜の出産になりました。
実家は車で1時間ほど離れているので、上の子は病院に行く前に近所に住む義実家に預けていきました。義両親との関係はそれほど悪くはありませんが、泊まらせるのは初めてで、正直嫌だとは思っていました。でもそれしか方法がなく、入院中は上の子を預けていました。
その時には上の子は5歳、赤ちゃんでもないし、昼間は保育園。夕方には、お義母さんが毎日上の子を連れて病院にも来てくれました。経産婦で入院も3日と短かったので、なんとか気持ちの整理をつけて、上の子を預けることにしました。
あまり参考にはならなかったかもしれませんが、私の場合は、預けるのは入院している3日間だけ、出産後には実家に里帰りすることになっていたので、それを楽しみに過ごした感じです。
-
ななママ
返信ありがとうございます。夫は、義母に預けて自分は、立ち会う考えでいるようです。私としては、預けたくはないのですが、夫に立ち会ってもらったら、安心して産める気もして…正直どうすることが一番いいのか迷います。
- 11月5日
-
退会ユーザー
私もすごく迷いました。
うちは主人が早番や遅番、夜勤のある仕事なので、どちらにしても義実家に預けるしか選択肢がありませんでした。それで義両親が喜ぶなら、それでいいって割り切りました。
2人目なら立ち会わなくても...って人もいると思いますが、私は2人目も立ち会ってもらえて良かったと思っています。出産した喜びをその場で分かち合える人がいてくれるのは、私の中では大きいことでした。
ただ、何をするにも、全てを自分の思い通りにすることはできないから、どこを一番に考えて決めるかってとこですよね。- 11月5日
-
ななママ
そうですね。私も出産した喜びをその場で分かち合えたら嬉しいです。そうなんですよね。どこを1番に考えるか…迷います。
- 11月5日
-
退会ユーザー
過ぎてしまえば、私の中には出産した瞬間主人と娘の誕生を喜んだこと、入院中のいい思い出しか記憶に残っていません。義実家へ預けていたモヤモヤなんかは、退院して上の子との生活が戻ったらすぐにどこかへいってしまいました。
最後はななママさんが決めなきゃいけない事ですが、答えが出せないってときに、こんな感じの人もいるって思ってもらえたらいいかなって思います。- 11月5日
-
ななママ
ありがとうございます。すごく参考になりました。何が1番かが見えてきたような気がします。ありがとうございます。
- 11月5日
つむ
無理に立ち会い出産せず、旦那さんに上のお子さんを見てもらうのがいいと思います(*^^*)
-
ななママ
返信ありがとうございます。そうですね。それが一番安心な方法ですかね。
- 11月5日
ちゃむ
私の行っている病院も同じです
今回初めて里帰りなしでの出産になります。一応夫は立会希望ですが、二人の子供をみてくれる人はそばにはいなくて、病院側も平日の日中で看護婦に余裕があれば産むときに夫を分娩室へとできるみたいですが、それ以外の場合はお子さん見れないのでと言われました。
今までも里帰りで立会してこなかったので、できたらラッキーくらいにしか思ってません(^^)むしろ見たら夫が倒れそうで(笑)
-
ななママ
返信ありがとうございます。そうなんですね。一緒ですね。私は、母親学級の時にちらっと聞いたら「お子さんは、入れないので、どなたか実のお母さんとか…」と言われてしまいました。ちゃむさんは、看護師さんに余裕が出来て、立ち合いできるといいですね!
- 11月5日
ななママ
返信ありがとうございます。そうですね。それが一番ストレスがないですかね。