
子どもにイライラしてしまい、自分が辛い気持ちになってしまった。旦那が支えてくれているが、気力がわかない。赤ちゃんにも申し訳ない。
イライラしすぎて子どもを可愛いはずやのに可愛いと思えてない気が。
上2人の言う事を聞かなさすぎるのとうるさいのと昨日は久しぶりに限界がきてしまいました。
いつもなら一緒に暴れまわってあそんだりしてあげれてるのに。。。
ブチギレてしまって叩いてしまってもぅ死にたい。辛い。投げ出したい。逃げたい。
旦那が今は夜勤明けで朝ご飯してくれてるけどもぅなんか起き上がる気力もない。
お腹の赤ちゃんにも申し訳ない。
大好きなはずなのに、、、
本当に辛いです。
- チャソ(7歳, 9歳, 11歳)

ベビーラブ
仕方ないですよ。人間ですから。しかも妊婦は気持ちが不安定な時はあります。泣きたくなったり、急に笑ったり。
叩いたあとに申し訳無い気持ちが大事です。

りんご
大丈夫ですか?
4歳3歳の男の子を育てながらの妊娠後期、大変ですよね。
うちは5歳7歳の男の子ですが、未だにテンション上がったら言うこと聞かないし、毎日イライラですよ^^;
女の子なら静かに遊んでくれるのに。暴れないのに。片付けてくれるのに。どうしてうちはこうなんだろう。。と、何度も思いました。
そんな時は旦那や実家に丸投げして、1人時間を確保させてもらってます。
リフレッシュはできていますか?
大切な体、無理なさらないでくださいね。

まちゃ
私もいま上の子たたいちゃいました😥
コメント