※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

離乳食の時には、麦茶を与える予定です。粉末タイプかペットボトルか、コスパがいい方を教えてください。どのくらい薄めるのがいいでしょうか?ありがとうございます。

離乳食の時に麦茶など何飲ませてますか?
粉末タイプかペットボトルか
コスパがいいのはどちらですかね?

またどのくらい薄めていますかー?

今月末から始める予定なので教えてください(*´꒳`*)

コメント

ぴーちゃん

普通の親と同じものを飲ませてました😱
青色のパッケージの麦茶です!

  • m

    m

    離乳食始めた時からですか??

    • 11月5日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    離乳食始めたときからです!!
    でもお茶嫌いだったので、ペットボトルのりんごジュースあげてました!5ヶ月からのめるやつの!!
    でもジュースあげる前はそのお茶を必ず飲ませて飲まなかったらジュースって感じでしたね、、、

    • 11月5日
  • m

    m

    そうなんですね!!
    大人と同じのあげていいなら無駄なく使えますね\( ˆoˆ )/
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
かえちゃんmama

ミネラルむぎ茶?鶴瓶さんがパッケージのものを少し白湯で薄めて飲ましてました( *・ω・)ノ

  • m

    m

    大人が飲むやつも大丈夫なんですね!

    • 11月5日
mina0424

はじめまして!
コスパがいいのは粉末のパックだと思いますが、
その月齢だとまだたくさんは飲まないと思うので、大量にできてしまうパックより、
赤ちゃんだけが飲むために作るのなら、赤ちゃん用のペットボトルのが最初から薄まっているのでそのままあげられるからいいのかな?🤔と思いました。

大人も飲むのなら粉末のパックのがコスパがいいと思います👍

  • m

    m

    大人の飲むやつもあげていいんですね!

    • 11月5日
  • mina0424

    mina0424

    最初は大人と同じ濃さの麦茶は赤ちゃんが苦く感じてしまったりミネラルの摂取が多く負担がかかっちゃうと思うので、薄めてあげたほうがいいと思います🤗

    私は離乳食開始とともに白湯から始めて、慣れてから赤ちゃん用麦茶をさらに薄めてあげていました!

    1歳を過ぎた今は大人と同じ麦茶を少し薄めてあげています!

    • 11月5日
deleted user

コスパいいのは粉末です。
もっとコスパいいのは大人が飲むように麦茶作ってそれを薄めて飲ませるやり方ですね🙂
うちは麦茶と白湯1:1ぐらいで薄めてます!

  • m

    m

    ありがとうございます(*´꒳`*)

    • 11月5日
hana

最初は少量しか飲まないので飲みたい量だけ作れる粉末タイプがいいです(´ω`)
薄めずにあげてましたが飲まず、息子は白湯の方が飲みます(笑)

  • m

    m

    飲む量が少ないので悩んでました!
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
mako

普通に大人が飲む麦茶を作って薄めて飲ませてます💡赤ちゃん用のを買っても全部飲まないので、大人用が一番コスパいいです😁

  • m

    m

    赤ちゃんの買っても飲む量少ないし、、、
    大人の飲むやつも大丈夫なんですね(*´꒳`*)

    • 11月5日