
コメント

🐰みすばにー🐰
お料理苦手な方なんでしょうか?
朝ごはん、せめてサラダくらい出してほしいものですね(^_^;)

うなぎ
えー、産後の配慮ナシですね😅💦

blanc717
お疲れ様でした!
生後間もないのに義両親が泊まりはしんどいです😭まだ自分達も生活リズム整わないのに💦
しかも1週間もって頑張りましたね!
明日からのんびり過ごしてください✨

退会ユーザー
カップラーメンはもはや料理じゃないw
産後来るならそれくらいしてくれる
って思ってほしいししてくれると
思うよね、
まさか、産後1ヶ月もたってない人に
用意してもらおうなんて思って
気持ち的にも環境的にも落ち着いてない状況で
1週間も泊まりに来るなんてないでしょうし(´・ω・`)
てか気疲れ相当しましたよね?
お疲れ様でした〜🤦♀️✨
孫見たいのは分かるけど、
1週間は嫌すぎ😣😣
そこも気遣って欲しいところでしたね、
今更ですが😔

はじめてのママリ🔰
産後に来るなら手伝うのが当たり前じゃないですかね?
よく1週間も耐えましたね😭😭
孫は見たい、でもご飯の支度は嫁が…っていうのは命がけで産んだママに対して失礼だと思います😢

のの
1週間お疲れ様でした😊
信じられない義理のご両親ですね😱💧
食事もそんな、、
孫を可愛がってもらえるのは有り難いですが、自分達の事しか考えてなくてひどいですね😨
明日からは(まだ産後でゆっくりも出来ないかもしれませんが💧)心身共に休めますように🙏❤️

mam
お疲れ様でした💦
それはかなりのストレスでしたね‥。
本当に孫を見るためだけに来たのか。と言いたくなります😅

ハル
お疲れ様でした💦
せめて鍋で野菜入りラーメン作って欲しかった…
カレーは香辛料とか塩分が…
朝ごはんのチーズケーキw
おやつ!!私なら授乳中でなければウェルカムですが産後で授乳してるのに(>_<)
義母さん普段通りにしすぎましたね。。

はじめてのママリ🔰
慣れない育児の中、義親との生活、お疲れ様です。
昔は産後3週間は赤ちゃんと自分のことだけしてればいいと言われていたみたいです。
用意してくれるのはありがたいけど、さすがに朝ごはんにチーズケーキはビックリしました。
私もつわり中、義母にご飯頼みましたが、インスタントの物を使って作った料理ばかりだったので、実家に逃げました笑

りあ
お疲れ様でした(_ _)
そもそも産後に一週間とか義親も旦那も考えろよ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻って思いました。
病院にいた時は周りが助けてくれたけど、退院後は実母でも夜中起こしたりするの悪くて気使うくらいだったのに…心中お察しします。
批判した人達は、しんどい気持ちになった事がないラッキーな人か、とかく産後、退院後を知らない人なんですよきっと。忘れましょう。
私は妊娠中制限があったので、インスタントとか久々に食べたくてお昼と喜んで食べてました。今のところ詰まる事もないので。
ですが、それは自分が選んでるからであって、義母さんから出されたらちょっと衝撃受けます。。
旦那さんに辛かったこと、ストレスだったことをちゃんとお話されたほうが今後のためかと思います(^_^;)
本当にお疲れ様でした(_ _)

アヤックマ
お疲れ様でした。
普通ならこの時期に来るなら手伝ってくれると思いますよね😣
孫見たいから1週間って長すぎな気がします💡
産後間も無いのに気遣って欲しいですね💦
今更言ってもどうしようもないんですが😅
帰ったら思いっきりゆっくりは出来ないですが可能な限りでゆっくりしてください😉
ママリ
自分で用意すればいいんでしょうが、まだ買い物にも行けないので旦那の親が買ってきてくれたものしかないです。
このことを違う掲示板に書いたら大批判でした。
自分で用意すればいい
お義母さんは召使いじゃないと書かれました。
大変だから来てもらったのに、、、
🐰みすばにー🐰
それを批判するのは違いますよね!
出産直後はみんな大変なんだし、助けてもらえるなら助けてもらうべきだと思います(^^)
お義母さんにリクエストしにくかったら、「テレビで授乳中は○○食べたほうがいいと聞いたんです」と言ってみてはいかがでしょうか?
あなた発信の言い方より、第三者の意見として伝えるほうが柔らかく伝わるかもです(*'ω'*)