
夜寝付けなくて困ってます😭旦那と付き合う前から夜の仕事ずっとしてたし…
夜寝付けなくて困ってます😭
旦那と付き合う前から夜の仕事ずっとしてたし
2年経ちますがまだ夜行性です。
何回も23時までには寝て、遅くても9時には起きたいから
頑張っていろいろ試しましたが今は
5時に寝て15時に起きたりとかです。
携帯触らないで目つぶってみても平気で2時間とか経ってます…
このリズムをどーしても治したいし
寝付けない時は本当に寝付けないので
睡眠薬とか妊娠中でも飲めるならのんで
リズムを整えたいんですが無理ですかね😭?
元々睡眠薬は飲んでましたが何年もやめてて
1人目出産の時二日間だけ服薬してました。
批判的なコメントはいりません。
- 2kids.mama♡(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

maho
一緒です😢😢
明日朝早くから用事があるって
日こそ本当に寝れなくて
一日中動き回ってくたくたになった日は
少しだけ早く寝れます、、、
習慣ずいてるんですかね??

あや姫mama❁❀✿✾
わかります😭
私も生活が夜行性だから子供達も寝ない日々が続いてます🙏😢
ダメなの分かってるんですが…
一緒に早めに布団入れても寝ないし。今も起きてます…本当に何しても寝てくれないし。自分も寝れない…
本当に悩んでます🤣👍
-
2kids.mama♡
子供はめっちゃ寝てて、半日以上寝てるので息子の睡眠分けてあげたいです😭笑
だから余計に焦らなかった結果、夜行性継続で
妊娠前は泥酔しないと寝れなくて😭
こんなんじゃダメだと思ってるんですが寝れないものは寝れないですよね😅- 11月5日
-
あや姫mama❁❀✿✾
うちもそうでしたよ😢👍
3人いても週末はこうなんで笑
実際親が疲れます笑
人数いればいるだけ寝てくれないと腹立つし笑😱- 11月5日
-
2kids.mama♡
3人いると賑やかですし、うちも二人目産まれると寝てくれなくなるのかな…笑
働いてないからいいですが、こんなんだと働きにも出れません(笑)- 11月5日
-
あや姫mama❁❀✿✾
大変ですよ笑
子供だけは早寝早起きと思うけど🙏😭
結果親が寝れないからオールになること平日はあります😱いっそ働き出したら疲れるから寝付けるかな?とか考えたり😢- 11月5日
2kids.mama♡
そーなんです!
うちも明日旦那の野球ついていくから
今日こそ頑張って寝て8時には起きたいのにもぉ3時…笑
もぉ10年近く夜してたし
昼過ぎから夕方起きるのが当たり前だったので習慣ですかね😭