![食パン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親に誘われて外食へ行きました。私たち家族は子供が長居出来ない為1…
義両親に誘われて外食へ行きました。
私たち家族は子供が長居出来ない為1時間ぐらいで先に帰ろうという事で行ったんですが…
旦那が「トイレ行ってくる」と席を立ち、そのあと私もお手洗いに行きました。
そのとき、喫煙所で煙草を吸ってる旦那を見つけました。
普段から煙草を吸ってる事は分かっていますが、「やめてほしい」と思っている事は伝えています。
ただ私も出産前までは喫煙していて、禁煙の辛さも分かってるつもりなので、なかなか辞めない旦那に「子供に害もあるし、せめて家族で出かける間は我慢して」と行ってあります。
それなのにコソコソ吸ってるとこを見て、注意しました。
「たった1時間我慢したら?」と。
家に帰ってからも着替えず、歯磨きもせず、手洗いもせず、子供とベッドに入ろうとしたので「煙草吸ってたからやめて!匂いつくから!」と言うと「俺はバイ菌かよ。嫌味ばっかり言って…。」とぶつぶつ文句言ってました。
なんで煙草を吸ってない人が吸ってる人に嫌な顔されるんだろう…と思ったのですが、私が厳しすぎるんでしょうか?
吸ってきた後「煙草くさいよ」というと嫌な顔されます。
嫌な顔したいのは私です…。
- 食パン(6歳, 9歳)
コメント
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
厳し過ぎるなんてことないですよ!
喫煙者が非喫煙者に対して配慮するのは当たり前です。
私も元喫煙者で、妊娠きっかけに辞めました。
主人は相変わらず吸っていますが、タバコ臭い時は「くさーい!」って遠慮なく言ってますよ。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
分かります。
厳しくないと思いますし、これからもどんどん言っていきましょう。
私は妊娠を期にタバコ辞め、旦那はヘビースモーカーです。
最初は私と一緒に辞めてくれたんですが、やっぱり仕事のストレスとかがあって職場で吸うようになり、いまでは家では吸わないものの、出掛けたりするとコソコソ吸いにフラーっといなくなります。ムカつきますよね。
タバコ辞めた身からすると、タバコ臭に敏感になりません😅?
うちの旦那は仕事から帰ってくると、めちゃめちゃ臭いです…。
私はストレートに毎回言ってますよ。
「タバコ臭いんだけど」「歯磨いてくんない?」「臭いからお風呂入ってー」などなど。。😂
嫌な顔してきますが、しぶしぶ毎回私の要求に応じてくれてるので、なんとか大丈夫です(笑)。
でも、帰ってきてそのままベッドは無しですね。私だったら発狂します😣💦。
-
食パン
におい、かなり敏感です!
喫煙後の講習も耐えられない!
吸いながらコーヒーなんて飲んだら口にゴミでも入れたのかってぐらいくさい!
やっぱり嫌な顔しますよね。
くさいって言われて嫌な顔する意味が分からないです。
「え!俺くさいの?」と焦ってほしい(笑)- 11月5日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
旦那さん、協力や歩み寄る姿勢が足りないです。
夫婦二人の子どもでしょ❓ママばっかり我慢して気を張って…
依存って病気なので禁煙外来頼るしかないです。
-
食パン
旦那には申し訳ないけど、旦那と出掛けると余計疲れるというか、「今日はぱぱがいて楽だなー」と感じることがないです…。
禁煙外来も検討してみます!- 11月5日
食パン
そうですよね…
私自身吸ってたときは周りにかなり気を遣ってました。
接客業だったから余計に…
「吸ってて申し訳ない」という気持ちを持っていないと、これからの時代喫煙者はどんどん肩身狭くなりますよね。