
5ヶ月の娘が離乳食を始めてからミルクの飲みムラがあり、4時間半ごとに飲んでいます。離乳食は食い付きがよく、ミルクは飲むけど離乳食はなかなか食べない状況です。同じような方はいますか?
ミルクについて質問です。
5ヶ月の娘を育てていて
先月の21日から離乳食を始めました。
離乳食を始める前は220mlをほぼ毎回飲んでいたのですが
離乳食を始めた数日後くらいからまた飲みムラがあり
200ml飲む時もあれば20~50ml残します。
離乳食は食い付きもよく毎日完食します。
ミルクの間は4時間半あけています。
本当は5時間あけたいですがうちの娘は
夜寝たら朝まで起きないので5時間あけてしまうと時間的にきついですし
1日4回のミルクです。
ミルクは飲むけど離乳食はなかなか食べないという話はよく聞くのですが
どうなんだろう?と思いまして💦
同じような方いらっしゃいますか?
よろしければ教えて下さい。
よろしくお願いします。
- ちゃんまい(8歳)
コメント

腹ペコあおむし
個人差はあると思いますが5ヶ月で一回が220mlは十分だと思いますよ。
うちは160を一日4回でした。
そして離乳食は食べる練習なので食事には入らないかと思いますが新しい食べ物が身体に入るので飲みムラが出るのは仕方ないと思います。
ちゃんまい
そうなんですね!
安心しました☺
やはり飲みムラが出るのは
仕方ないんですね( ´・_・`)