
1か月の女の子がお颵を嫌がるようになった。原因が分からず困っている。指南をお願いします。
生後1か月の女の子を育てています。
2週間前から旦那と一緒に娘も入浴をするようにしました。
新生児の頃から沐浴は好きなようで、泣いていても沐浴してしまえば上機嫌になるような感じで、最近も入浴に切り替えた後も最近まで楽しそうでした。
しかし、1週間くらい前から、浴槽に一緒に入るところまではかろうじて大丈夫で(ダメな時もあります)、浴槽から出て身体を泡ソープで洗い始めてから突然嫌がって泣くようになりました。泣き方もギャン泣きレベルで泣き、お風呂上がりもしばらくギャン泣きしてます。その後授乳すると落ち着くような感じです。
お風呂の温度は38度で、浴室内も暖かくしています。
何が原因か分からず困っております。
何か心当たりがあれば指南ください。
- まろん(7歳)
コメント

ahgy.m
寒いからビックリしちゃってるんじゃないですかね?💦

ゆ
それ うちもでした😫😫🙌
入れ方も何もかも 変わらないのに
2ヶ月になってから お風呂 ギャン泣き😭
ちょうど訪問検診だったので聞くと
知恵がついてきて 大人にはわからない
くらいのことかもしれないけど驚いて
それが恐怖心をあおったのかもと🤔
3ヶ月に入り最近泣かずに入れるように
なりましたよーっ\( *´ω`* )/💓🙌
それも成長だと思ってギャン泣きを
受け止め 歌を歌って入れてました😂
-
まろん
遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。
最近もやはりギャン泣きするのが続いているため、普通の湯船でベビーバスのように洗うようにしました!
すると泣かなくなったので、シャワーが怖い可能性がわかりました!- 11月11日
-
ゆ
グッドアンサーありがとう
ございましたーっ(灬ºωº灬)💓🙌
原因がわかってよかったですね😌❤️- 11月12日
まろん
遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。
寒さ等の原因もあるかもしれませんよね…