
コメント

匿名希望
HITACHI
縦型のビートウォッシュで9キロの物を使ってます☺️

ちゃー
夫婦と子どもの3人暮らしですが、パナソニックの8kgを最近買いました。
シーツなど余裕で入るので便利です。
-
ママリん
そうなのですよね・・・!
シーツや布団カバーを洗うのが今は大変です😂
共働きなので、4.5kgですと2回まわす事があります💦
7kgもありますが、買い替えるのであれば8 kg以上が良いですかね✨
コメントありがとうございます♡- 11月4日

ママリ
5ヶ月の娘と夫婦の3人です!
うちも前まで一人暮らし用のでしたが、娘が産まれてからビートウォッシュの縦型9キロに買い換えました💓💓
大物も洗えるし、2LDKの狭いアパートですが置けてるので大抵のお家で大丈夫だと思います✨
娘が産まれてからお洗濯も増えたプラスお風呂をためるようになったからか、水道代はあがってます😭💔
-
ママリん
そうなのですね♡
我が家も赤ちゃんの誕生と共に買い換えたいなぁと思っています💕
ビートウォッシュは、スタイリッシュなデザインですよね✨
転勤族なので、アパートにも置きやすいというのは嬉しいです!
コメントありがとうございます♡- 11月4日

なみ
うちも一人暮らしの名残で
3人暮らしなのに4.5キロ使ってます😭
子供生まれてから
バスタオルなど洗濯物モリモリ増えて
1日に3回回すなんて日も💦
答えになってませんが
うちも洗濯機ほしー!(;▽;)
っていう共感コメントです😂
-
ママリん
共感コメントありがとうございます💕
なるほどですねー!バスタオル💡
引越しの可能性もあるので、そのタイミングで買い換えようかなと思っています!
小さい洗濯機だと、自然と洗濯物の種類分けはしやすいのですが・・・
何度も手間がかかりますよね💦- 11月4日

まにャ0516
HITACHIのビートウォッシュ使ってます(*´꒳`*)
ちなみに10kgです😂(笑)
節水を求めるなら縦型よりドラム式がいいと聞きました✨
うちは子供が多いので
汚れを重視して縦型にしましたよ❤️
-
ママリん
ビートウォッシュ人気ですねー✨
節水には、ドラム式なのですね!
うちは、旦那さんが運動をするので汚れ落ちに強い縦型と迷っています・・・
コンパクトなのは、縦型ですかね💡✨コメントありがとうございます💕- 11月4日

ぷに
HITACHIのビートウォッシュ8㎏を使っています!
特にこれって理由はないのですが、実家でも使っていたので同じものにしました(笑)
我が家は旦那と娘の3人暮らしで、洗濯をする量も多めなのですが、8㎏で足りていますよ!
乾燥機能を重視するとドラム式が断然おすすめです!
わたしはドラム式高くて諦めました😂(笑)
-
ママリん
ビートウォッシュ率が高いですね✨
出費が重なりそうなので、縦型の方が良いかなぁと私も思ってきています・・・!
コメントありがとうございます♡- 11月4日

あるちゃん
5人家族、日立のドラム式11キロ(乾燥8キロ)使ってます。
旦那が1回は使ってみよう!乾燥も良く使うし!と言うので買いましたが、使ってみたいみての感想…やっぱり縦型のが良かった…です(笑)
-
ママリん
ドラム式は憧れますよね✨
縦型がオススメですか😁
5人家族ですと、水道代も上がりそうなので、ドラム式なら節水出来ていそうですよね✨
コメントありがとうございます💕- 11月4日

プーさん83🖤
HITACHIの5kgの洗濯機です!
家族3人ですが来年4人になる予定です😂
-
ママリん
洗濯機大きいの欲しくなりますよね💦
我が家は出産に加えて、引越しもありそうなので、それを機会に買い替えたいなぁと思っています!
コメントありがとうございます💕- 11月4日
-
プーさん83🖤
同居してた時が8人で
8キロを2回もしくは
3回まわしてました😅
家族3人ですがこの大きさで
何とかギリギリなのですが…
まだ使えるのでこわれるまで
使うつもりでいます😅
とゆうのも今年の夏に買ったばかりで😅- 11月4日
-
ママリん
8kgを2、3回!!!
すごいですねぇ!😂
まだ、新しいのであれば良いですよね✨我が家のは旦那さんが独身時代から使っているものなので、なんとなぁくそれで赤ちゃんの物を洗うのはなぁ・・・と私が思っています😅
お返事ありがとうございます💕- 11月4日
-
プーさん83🖤
旦那の弟妹がまだ学生だったのもあり
部活動の汚れ物と制服やらと義父と旦那の作業着
そして義母の仕事着と私と子供の
服などがありとても大量で毎回凄かったです😅- 11月4日
-
ママリん
学生さんやお仕事着があると、大変ですよね💦
来年から4人家族になられても、8人の半分ですね✨- 11月4日
-
プーさん83🖤
はいっ…😭
やっていけるか不安です😅- 11月4日
-
ママリん
小さい洗濯機ですと、2回まわす事も多いですが、洗濯機を分けて洗う分には良いですよね!
私は大きいと、もったいなくて全部まとめて洗ってしまうと思います😁
出産まで、お互いまだ期間がありますが、頑張っていきましょうね💕- 11月4日
-
ママリん
洗濯機ではなくて、洗濯物を分けて洗うでした💦
- 11月4日
-
プーさん83🖤
そうですね!
ありがとうございます💓
頑張りましょう\(^o^)/- 11月4日
ママリん
ビートウォッシュ✨
デザインもステキですよね!💕
出産したら、3人家族になるのですが、買い換えるのであれば9 kgくらいあった方が良いのでしょうか・・・!
早速のコメントありがとうございます♡
匿名希望
言葉足らずですみません💦
ウチは旦那と娘の3人家族です☺️
家電量販店の店員さんに
「子供が小さいときは汗やうんち漏れ等で何回もお着替えして、大きくなったら泥や食事で、もっと成長したら部活したり大人サイズの服になるし、人数分シーツやタオルも洗うから基本9キロ~がオススメです」
と言われ、買う時は夫婦2人で少し大きめでしたが今になって店員さんの言ってる事がすごく分かりました😄
ウチは縦型を好みで買ったんですが、日常的に汚れ物が無くて節水重視ならドラムが良いそうです☺️