 
      
      生後4ヶ月の赤ちゃんが母乳を拒否し、おっぱいが張らない状況です。授乳回数が増えたり、母乳が足りているか不安です。ミルク拒否の場合、どう対処すれば良いでしょうか?
生後4ヶ月。哺乳瓶拒否により完母です。
最近初期よりおっぱいが張ったりしないです。
漏れる事もなくなってきたし、
常にぽよぽよです(笑)
母乳足りているのでしょうか?
新生児時と変わらず3時間ごとにお腹すかせて、
夜中は前は1度のみの授乳だったのに2回~3回に
増えてしまいました⚠️
こういった場合や
母乳が足りない場合、
ミルク拒否の赤ちゃんは
どうしたら良いのでしょうか🤔?
- こっこ
コメント
 
            ゆ
赤ちゃんがのむ音とかします🤔?
ゴクゴク言う音がしますよ😳💓!
初期より胸の張りは なくなりましたが
授乳回数は 減りました\(  *´ω`*  )/
 
            みぃちゃん
溜め乳から差し乳に変わってきたのではないですか?😀
今まではおっぱいに溜まっていたのが、おっぱいを吸われる刺激で出てくるようになったのでは?😄
おっぱいを飲ませ始めてツーンとおっぱいの奥の方がなったり、吸われて張るような感じなら差し乳になった証拠なので問題無いですよ😌🎶
- 
                                    こっこ 
 ツーンとか張るような感じになります!
 そういう事なんですね!!
 すごく参考になりました(^^)!!
 ありがとうございます😍!- 11月5日
 
- 
                                    みぃちゃん 最初出てないのかと不安になりますよね😌 
 しっかりとおっぱいが成長している証なので大丈夫だと思います❣️
 母乳育児お互い頑張りましょうね(*˘︶˘*)
 グッドアンサーありがとうございました🎶- 11月5日
 
- 
                                    こっこ 
 おっぱいも成長するんですね!
 いえいえ!
 こちらこそ、勉強になりました❤️
 頑張ります🤗- 11月5日
 
 
   
  
こっこ
ごくごくしてないです(><)
ちゅぱちゅぱはしてますが、、