![にま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがミルクを拒否する理由や対処法について相談中です。具体的なアイディアを求めています。
子どもの体重がグラフの下を辿っているため、ミルクと混合でやっています。
一時期よかったのですが、最近また一口目からミルクを拒否するようになりました。前にも増して手足がよく動くようになったので、全身で拒否してきます。
哺乳瓶では全く飲まないのでスプーンで一口一口あげています。それでも嫌みたいで。
・ミルクの種類を変える
・哺乳瓶を変える(スパウトと合わせて5本所持)
・温度確認
・一口であげる量を減らす
・気になるものは避ける
・ミルクの時はテレビなどはつけてません
・お腹は満杯ではない
・子どもの体温調節
など以外に考えられる要因はなんですか?
ちなみにあげる時間は決めてません。機嫌のいいとき、とにかく時間がかかるので、時間のある時に1日2回50mlをあげてます。今日は20mlにし4回に分けてあげてみました。
アイディアください。
- にま(7歳)
![ゆもとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆもとみ
参考になるかわからないですが…
ミルクの温度を少し高めであげてみてはどうでしょうか?
うちの子は、いわゆる人肌の温度ではぬるすぎて、絶対飲まなかったので結構高めであげてます!
![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡
頻回授乳で母乳だけにするとかはだめですか?
![babygirl](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
babygirl
いっそのことストロー試してみたらどうでしょう???
義姉の子供が完母だったんですけど、義姉が入院することになり義母がその間預かってて哺乳瓶拒否でミルク変えたりいろいろ試して最終ストローでは飲めたって聞いたことあります⋆
![三ツ矢サイダー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三ツ矢サイダー
うちもミルク拒否で哺乳瓶の
乳首をかえたりミルクを
かえたりダメでした(;_;)
6ヶ月なのでストローの練習は
されていますか?
ストローはどうでしょうか?
上の子も小さめで今でも
小さいですが…曲線内なので
個性と見てます(^^;
1歳すぎたら牛乳を飲ませました。
それまでは減らないように
離乳食を工夫したりしました。
下の子はミルク拒否ですが
標準くらいなので、そのまま
です(^^;
ストローで上手に飲めるように
なってきたので…ストローで
麦茶飲んでるくらいです(^^;
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
うちも一時期哺乳瓶拒否だったけどあげるタイミングを決めたらその時はかぶりつきますw
あとは立ったまま(ちょっとしんどいけど💦)少し揺れながらあげると飲みました🎵
拒否られると辛いけど無理しない程度に頑張ってくださいね🎵
助産師さんに「最後は根気」って言われましたw
ママは我が子が泣いてると可愛そうになって諦めちゃうけど😄
後5分泣いたら飲んでくれるって信じてるって言ってました🎵
コメント