![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まぁたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁたん
こんにちは😊
娘さんを一人で病院に連れて行ってくれるなんてご主人頼もしいですね✨☺️うらやましい限りです✨
うちは下の子が生まれてすぐに上の子が体調を崩してしまい、ちょうど土曜日だったので不安しかなかったものの渋る主人にお願いしたのですが・・。
主人は子供の具合を全く把握していなかったので一通り説明し、これを先生に見せてねと紙を渡したのですが・・結局病院から電話がきて説明する羽目になり次はわかる人が来て下さいと言われ😭💧本当に役に立たないと感じた出来事でした(笑)
子供が生まれると一時たりとも本当のひとりの時間ってないですもんね☺️不思議で変な感覚になりますよね(^^;;
ぽこ
こんにちは🙋
そう言っていただけて嬉しいです💕
その状況だと、ご主人に連れて行ってほしいってなりますよね💦
まぁたんさんは悪くないのに、恥ずかしい思いをされたのですね😭
でも男の人って基本的にそんな感じの人が多いんですかね?
うちの旦那は、不器用だし頼りなくてごめんね~と、本人や義家族にまで言われてるほどです😳
なので抱っこ紐は昨日から何度も練習して、同じく症状を書いたメモを持たせて、娘の体重も知らないので教えて、、って感じでしたよ😂
産後クライシスの時は「役立たず‼️」と一方的にキレたこともありますが、なるべくいいところを見つけて褒めなくてはと反省しています。
育児って24時間365日、ほんとに年中無休ですもんね!
お子さん3人育てられてて尊敬します✨
長文失礼しました😅