![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3日前から胃とお腹の張り、下腹部の痛みがあり、産婦人科で受診。子宮収縮はあるが出血はなく、張り止めはもらえず胃薬を処方された。心配な薬を飲んでも赤ちゃんには影響ないか不安。
3日ほど前から胃とお腹の張り、
下腹部の痛みがあったので
健診日ではなかったですが
産婦人科を受診しました!!!
子宮の収縮は少しあるけど
出血はないみたいなので
様子見てて大丈夫と言われました。
張り止めはまた体調に影響すると
言うことで出してもらえず
胃薬をもらいました!
漢方ではなく、ピーマーゲンと言う
薬をもらったんですが、
飲んで大丈夫なのか心配になりました。
産婦人科で出されたので
赤ちゃんには影響はないものですよね?
- あっちゃん(6歳)
コメント
![MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAMA
産婦人科医が診察してみ出したクスリを信用できず
なぜここでの素人の人の発言や意見を
信用できるのかわかりません( ˙_˙ )
あっちゃん
コメントありがとうございます🎊
すみません。心配症なもので。