※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ekka☆'*;
子育て・グッズ

ベビーチェアを買いたいけど、こたつが食卓でダイニングテーブルがない。どんなベビーチェアがいいでしょうか?

ダイニングテーブルがないお宅はベビーチェア何を使ってらっしゃいますか?

今まで離乳食を抱っこであげていましたが、腰もすわりベビーチェアを買いたいと思います。
ただ、ダイニングテーブルがなく、こたつを食卓にしているのでベビーチェアはどのようなものがいいのか悩んでいます。
同じようなかた教えてください。
お願いします。

コメント

ちゅんたん

私も悩みました(´・᎑・`)
最初はバンボにしましたが年齢が経つと脱走するから豆椅子にしましたがこれも変わらずで今は最終、机に付けるタイプです☆
それなら、外出の際にも持ち運びが出来るので一石二鳥でした(ˆˆ)

  • ekka☆'*;

    ekka☆'*;

    脱走するんですね💦
    机につけるタイプいいですね!!
    足は床に着かないと思いますが、離乳食の進みは問題なかったですか?
    足が着かないと食べにくいと本に書いてあったので…

    • 8月21日
ドキンちゃん

私はバンボよりカリブがやすかったのでそれを買って今も使ってますよ〜❗
ご飯の時間になると自分でイスを持ってくるようになりました(笑)

  • ekka☆'*;

    ekka☆'*;

    椅子持ってくる姿かわいいですね❤
    カリブはいつぐらいまで使えるのでしょうか?
    できれば長く使える物を買いたいです。

    • 8月21日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん


    いつぐらいまで使えるかは分からないですが、バンボよりは足のところ大きく出来ているみたいですよ✨
    うちの子標準ですが、まだ使えそうです🌠

    • 8月21日
  • ekka☆'*;

    ekka☆'*;

    結構使えるのですね!
    ちょっとベビーザらスで見てみます。
    ありがとうございました。

    • 8月21日
めいち♡ᐝ

うちは、写真のような、パイプ椅子を使っています!
部屋が狭くて折りたためるのがよくて、子供用テーブルもないほうが躾として良いそうなので、取れるものを選びました!

  • ekka☆'*;

    ekka☆'*;

    写真までご丁寧にありがとうございます。
    机は取り外せる方がいいんですね。
    知りませんでした。

    • 8月21日
  • めいち♡ᐝ

    めいち♡ᐝ


    もう少ししたら、脱走したりして座らなくなって悩む方多いと思います!うちの子もそうでした😭
    そういう子は特に、両足のつくもので、親といっしょのテーブルで食べるのが大事みたいです💓
    地域の保育士さんから教わり、この椅子にして食事するようにしたら、きちんと座って食事ができるようになりました!

    色んな考え方があるとは思うので、ぜひ参考にしてみてください😊

    • 8月21日
  • ekka☆'*;

    ekka☆'*;

    離乳食もよく食べるので来月から3回食にしたいと考えていました。
    それで親と一緒に食事をしたいので椅子を購入しようと思って。
    足が着くのが大事なんですね。
    明日たくさん座らせて決めてきます。
    とても参考になりました。
    ありがとうございました。

    • 8月21日
deleted user

うちも、ちィさんと同じタイプのものを使用しています。

豆イスより背が高く、こたつ机との相性もよさそうだったので。

  • ekka☆'*;

    ekka☆'*;

    背が高いのはいいですね。
    なかなかチェアの種類が多く悩んでしまいました。
    クッション性があって座りやすそうです。

    • 8月21日
ちゅんたん

特に問題は無かったですが最初から机に付けるタイプだと自分から座ると言うことを覚えないかもしれないです╭(°A°`)╮
うちの子はバンボや豆椅子と試したので座る事を覚えてくれてますがそう考えると豆椅子やバンボなどからはじめて見るのも大事かと!

  • ekka☆'*;

    ekka☆'*;

    自分で座ることを覚えないのは大きな欠点ですね💦
    バウンサーがあるのでそれで座ることを覚えてくれたりしないですかね?

    • 8月21日
ちゅんたん

どんなバウンサーか分からないのでぁれですが遊んだり寝たりする為のお座りよりも食事のマナーでのお座りを覚えさせるのが良いかなっと思いますが、親の考え方によるかもです(´・᎑・`)

  • ekka☆'*;

    ekka☆'*;

    お食事のとき座るのはしっかりさせたいので椅子選び、いろいろみたいと思います。
    ありがとうございました。
    とても参考になりました。

    • 8月21日