
1歳1ヶ月の娘が自閉症か気になっています。保育園では人見知りせず、指差しやバイバイができず、歩けない状態です。
1歳1ヶ月の娘なんですが、普段自分でパチパチするのですがたまに大人の手を自分で持ってパチパチさせたり、手をヒラヒラさせたり、自分の手を見ていたり、気になって調べると自閉症と出てきてそうなんじゃないかって子供の行動ひとつひとつが気になって仕方ありません。目も合うし、ニコニコ笑うのですが、保育園に行くようになってから人見知りをあまりせず、指差し、バイバイもできず、まだ歩けなくてひとりたっちが少しだけできるくらいです。
- aki(5歳8ヶ月, 8歳)

aki
追記です。
パパはたまに言ってますが分かって言ってるような感じではなく、ママは言いません。
いないいないばぁは言います。
言葉も遅いのが気になります。

nrk925
うちの子も1歳1カ月過ぎてから歩けるようになりましたよ😊
ある日急に1〜2歩歩き出したって感じです。
言葉も今1歳4カ月ですがそんなに多くないですよー😂
人見知りは保育園行ってから、うちの子もそんなにしなくなりました!
男の人はちょっと怖いようですが、しばらくすると慣れます!笑
まだ1歳1カ月なんで心配しなくても大丈夫ではないでしょうか?😊🌸
-
aki
親だけがすごい焦ってる感じで娘に申し訳ないです😭
うちの子も男の人のほうがビビってる感じがします笑
もう少し様子を見てみようかなと思います。
ありがとうございます😊- 11月5日

アヤックマ
まだ自閉症かはわからないと思います。
1歳半辺りから症状が目立ってくるみたいなのでまだ出来なくても大丈夫だと思います。
ちなみにうちの子はまだつかまり立ちしかしてないです😣
-
aki
もしかしたら、、って試験みたいな目で見てしまってる自分がいて子供に申し訳ない気持ちです。
もう少しおおらかに子育てできたらなーって思います、、
つかまり立ちしたらつたい歩きもすぐですね😊お互い歩ける日、楽しみですね✨あ- 11月5日
-
aki
途中で投稿しちゃいました😣すいません😣
ありがとうございます😊- 11月5日
-
アヤックマ
確かに子供が大事だからこそ心配してしまいますよね😵
おおらかな気持ちで居た方が良いと思います💡
楽しみですね☺️
きっと可愛いんだろうな〜と思ってます✨- 11月5日

夏花
お気持ちよくわかります。
一回調べてしまうと、これは当てはまる、これは当てはまらない…と子どもを試すようにみてしまったり…辛いですよね。私もそうでした。
1歳1ヶ月なら、あんよ、指差し、バイバイもまだの子もいます。1歳半までは様子を見るしかないんですよね😣
とりあえずネットで検索したり、同じくらいの子のSNSを見るのはやめました。
-
aki
子供の行動ひとつひとつを試験のような目で見てしまってる自分がいて申し訳ないです、、
あんよ、指差し、バイバイが全然できなくてすごい心配です😭
一歳半検診までにできるかな、、って親ばかりが焦っています😣
ネット、SNS良くないですよね!どうしても比べたり調べたりしてしまいますもんね!- 11月5日

退会ユーザー
うちの子はパチパチやバイバイは毎日見せてたら覚えて出来るようになりました😊たまに自分の手をじーっと見てることもありますよ!指差しは出来ないし一人で立つことも出来ません💦
でも気にしたことなかったですね😅
みんな同じではないし、成長のスピードが違うのは当たり前だと思ってます💓一つ一つの行動をマイナスに見るのでなく、プラスに見てあげた方がお子さんも嬉しいしママも嬉しいと思いますよ✨
-
aki
パチパチは結構前からできるんですけどバイバイが見せてても全然しようとしないです😣
親ばかりが焦ってるのも良くないですよね。もっと子供のことをおおらかな気持ちで見てあげれたらなと思います😣
ありがとうございます😊- 11月5日

s。💓
1歳一ヶ月で発語無しは心配いらないと思います。ネット検索されて不安になられてるんですよね?
ネット検索早めた方がいいです、ネットの情報はあくまでもそんなもんがあるんやなーくらいに留めて、ホンマにどうしても気になって仕方ないって思うなら小児科の先生に聞くのがいちばんです。
誰かに聞いてもらうだけでだいぶ違います。
疑いの目でお子さんを見るのだけは辞めてあげてください。成長の妨げになりますよ
-
aki
ネット検索やめていきたいと思います。
もともと気にしちゃう性格なのに、調べるから余計気にしちゃって悪循環ですよね。
ありがとうございます😊- 11月5日

ちびぞうさん
うちもあと数日で1歳1ヶ月ですが、つかまり立ちすらできません。
膝立ちまでです。指差しもしないし、バイバイもやってるようなやってないような。手をブンブン振り回してます(笑)
人見知りもあまりせず、色んな人にニコニコします。
ちょっと似ていて気になったので、同じだー!と思ってコメントさせてもらいました。
色々不安になりますよね…
-
aki
そうなんですね😣うちも寝返りから成長スローで今でも全体的にスローペースです😣
色々と気になってしまいますよね、、
調べなければ一番いいのに調べてしまって悪循環です
もっとおおらかに子育てできたらなと思います。- 11月5日
コメント