※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が鼻詰まりで、直接や鼻水吸引器を使っています。鼻詰まりだけで小児科に行っても大丈夫でしょうか?自宅での対処できないか心配です。

2ヶ月の娘がいます。
寝れてはいますが鼻詰まりがしんどそうです。
直接や鼻水吸引器を使用してますが、鼻詰まりだけで小児科に行っても大丈夫でしょうか(>_<)?
自宅でしてください。みたいな感じにならないでしょうか(>_<)?

コメント

チポメイ

病院によるのかもしれません(^_^;)
吸引してくれるところもあれば、吸引しなくて良い家で取れる範囲でしてくださいって何もしてもらえなかったこともあります。。

タルト

耳鼻科の方がおすすめです

ちい

私は鼻くそが奥に固まっていて
取れなかったので行きましたよ☺
吸引してもらって、すっきりしましたが、先生にはこのくらいなら心配いらないよ(笑)って言われました💦
看護婦さんには、全然吸引だけでも来ていいですよって言われたので、また気になったらとりあえず行きます‼
子供が辛そうにしてるのは、見るに耐えないので(^_^;)))
この程度でって先生達には思われるかもしれないですけど、子供のためなので(*^^*)

ロトmama

分かります、鼻づまりしんどそうで可哀想ですよね。
寝れない、オッパイ飲めない、なら私は行きますね。
診察が一瞬で終わることはありますが😅家でやって❗️みたいな感じはなかったですよ。
また、近くにあれば耳鼻科のほうがオススメです。やっぱり専門なので。

2ヶ月だとやっぱり薬は出ないかな…。鼻づまり対策、頭を高くとか加湿とか、いろいろ試した記憶があります。
この時期、寒暖差とか体調崩しやすいですよね。
早く良くなりますように。

ちなみにうちの下の子は2週間鼻風邪ひいです。
ひどかった日は、夜中鼻づまりで何度も起きて可哀想でした。私も寝不足です😖
オッパイあげて、ごっくんしてるうちに詰まり解消で寝る、の繰り返しです。
鼻水ダラダラから始まったので、ムコダイン、ゼスランの処方からでした。現在はムコダイン、プルスマリン服用中。ゼスランで下痢になったため、薬変更。