

ジル
私は仕事が割と長時間同じ姿勢で尚且つパソコン、話す、スマホ見るという職業だったので終わったあとひどい時は立ってるのも辛いぐらいだったり立ってる方がお腹の痛みがあまり無かったりとバラバラでした。同じように子宮頸管が短かったので飲んでました!結局臨月まで飲み続けてました(笑)

mina midu
1人目が、切迫流産、早産で計3回入院しましたが、私の場合はほとんど痛みがありませんでした。逆に、2人目、3人目は下腹部痛く出血もありましたが、切迫にはなりませんでしたねぇ。
まだ8ヶ月の子がいる中で、安静にされるのはとても厳しいと思いますが…痛みを感じるようならとにかく横になってしばらく安静にされるようにしてくださいね。

つえる。
私はちょっと痛いし、張るな〜って思ってたけどこのくらいならって耐えてたら仕事中にいきなり激痛で動けなくなってそのまま病院に行って点滴をしたけど張りがおさまらなくて切迫早産だねってなって即入院になりました😨
まさか自分がって思ってたんですが、このくらいならって耐えててもお母さんが我慢強い人だと赤ちゃんのSOSに気づきづらいのかもしれません、私はそうでした😔なのであまり耐えることはやめといたほうがいいと思います!

国三郎
切迫流産やりました。生理痛に似た鈍痛が数日間ありしばらく出血しました。心配ですよね。

あや
切迫早産で1ヶ月半入院しました。健診の日に子宮頸管測ったら1.3になってて即入院になりましたが、痛みはほとんどありませんでした。仕事中になんか張るなぁと思ってたくらいで💦健診の日の夜から入院して張りの回数測ったら陣痛並みと言われ驚きました😅点滴はなくお薬飲んで絶対安静でしたが、動けないので超暇でした(>_<)
個室にしてたので1ヶ月半ベッドの上でひたすらTVを観続け、本読み続けという生活でした😅

さーさん
1人目の時、ちょっと張る感覚はあるけど痛みや出血ありませんでしたが、薬処方されて飲んでました。
それでも子宮頸管が短くなってしまったらしく、健診の日に診てもらってそのまま入院になりました💦
自分は切迫早産とかの自覚がなかったので、今回も自覚症状ないまま切迫になったらどうしようとドキドキしてます💦
出来るだけ安静でゆっくり過ごした方がいいかと思います😣
お大事になさってください。

はんちゃん
まとめての返信すみません(ノ_<)
そんな痛みがないのに切迫になってる方が多くてビックリ&不安になってきました(ノ_<)
なるべく安静にすごして痛みが強くなるようだったら病院いきます(;o;)ありがとうございます(ノ_<)
コメント