
5ヶ月の娘を育てている中、不正出血があり病院で検査を受けたところ、子宮頸がんの検査と卵膜の取り残しを処理したことで出血が続いている。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
少し長いです😣💦
今5ヶ月の娘を育てています。
先月の11日に産後初めての生理が来たのですが
今週不正出血があり病院に行ったところ
子宮頸がんと子宮がん検査をして
エコーでの内診をしました。
そして卵膜が少しだけ残っていたらしく
吸って取り出したと言われ
不正出血も卵膜が残っていたためだったみたいです。
子宮がんの検査と卵膜を吸ったとき
それなりに痛くその時からずっと出血していて
今日茶色の血?が出ていたのですが
今また鮮血が出ています。
この出血はたぶん子宮がん検査と卵膜を取ったせいだと思うのですが
同じような経験したことある方いましたら
よければ教えてください。
よろしくお願いします。
- ちゃんまい(7歳)

退会ユーザー
卵膜はとってないのですが…
妊娠中に子宮ガンの検査のため、細胞をとりました。
その時、やはりそれなりに痛くて出血しましたが、2~3日後にはおさまりました💦
気になるようでしたら早めに受診なさったほうが安心できると思います。
私はその後細胞異常があるとのことで、他の大きい病院で子宮ガンの精密検査に行ったのですが…
やってくれた先生はかなり丁寧で痛くなかったですし出血も少なかったです(*_*)
先生のやり方によって出血も変わるかもしれないです。
コメント