
妊活中でクリニックに通っていますが、受診時間が短く、待ち時間が長く、助言も物足りない感じです。
二人目妊活中です。
年齢的にも早めに出来たらなと思っているんですが、仕事の関係もあり、なかなか仲良しの回数が増やせません。
整理不順もあり、確実にタイミングを図りたいのでクリニックに行ってみました!
たまたま院長ではなく、週一で来ているおじいちゃん先生で、結果的にもっと回数を増やしなさいと言われただけでした>_<
それができないから行ってるのにー!!!
待ち時間1時間、受診時間3分、受診料800円…
時間とお金はなくなり、もやもやが倍増…
その後は自分で排卵検査薬を使って頑張ってるのですが、やっぱり今月もダメでした(T^T)
クリニックに行ってもこんなもんなんですか??
- メンマ(8歳, 11歳)
コメント

ここまる
先日私も初めてクリニックを受診しました☆しかし、メンマさんと対応は全く異なりました(;_;)!
生理中だったので血液検査だけでしたが、基礎体温の話や今後の卵胞検査・エコー検査の話がありました(>_<)!
長く待たされてそれだけなら、行かないですよね(;_;)‼︎院長先生に診てもらった方がいいと思いますっ(>_<)☆
メンマ
早速のコメントありがとうございますm(._.)m
私も血液検査とか卵胞検査などしてもらえるものかと思っていたので、ショックでした(T^T)
次にリセットされちゃったら、院長の受診日にまた行ってみようかと思います!!
ありがとうございましたm(._.)m
ここまる
生理中・生理後・排卵前・排卵後だったり、それぞれ検査はあるようなので院長先生がいらっしゃる日に行ければいいですよね(^^)♪
お互い授かりますように☆
メンマ
そうですね!
相談しに行ってきます^_^
本当お互いに赤ちゃんが来てくれるといいですね(^-^)